希望条件にあったスキルの人材をタイムリーに採用できるのがメリット
株式会社三重銀行
人事部 副部長兼人事課長 伊藤徳男 様
まずは、当社の創業当初からお世話になっておりまして、ありがとうございます。
長きにわたりお付き合いいただいておりますが、スタートはロビーでの応対スタッフの導入だったそうですね。
ええ。あの当時、私共も店舗の形態を変えまして、当行では『ウエルカムロビー』と呼んでいるのですが、いわゆる窓口でお客様を応対するのではなく、ロビーで直接お客様に応対しようという形態に変えたのです。そうしますと、当然、ロビーで応対する職員が必要になってきます。そんな時に、御社が新たにパートタイム型の派遣を始められたということで、タイミング的にもマッチしたわけです。ロビーでの業務ですから、営業時間の間だけ勤務していただければいいわけです。ところがあの当時は派遣といえば基本的にフルタイムがメインで、大手の派遣会社さんはパートタイムの派遣というのは全くといっていいほどされていませんでしたから。派遣でもパートタイムとして活用できたところが、うちのニーズと合ったということです。

パートタイム型の派遣スタッフを導入するのは初めてだったとのことですが、スムーズに進みましたか?
もともと銀行には、ショートタイムのパートの方がいらっしゃいましたので、パートタイムというのは馴染みのある雇用形態でした。それなので違和感もなく、馴染みやすかったですね。もちろん業務にも支障なく、スムーズに導入できたと思います。案内いただいたスタッフの方も「金融関係の経験者で証券外務員の資格など業務に必要な資格を持っている方」という、希望条件を満たした方ばかりでした。条件にあった人材を、タイムリーに採用できるのが派遣のメリットだと思います。
またスタッフの方が、子育てが落ち着いた30代後半から40代中心だというのも、うちには合っていたように思います。昼間、銀行の店頭におみえになるお客様は、年配の方が多くいらっしゃいます。そうしたお客様とも会話がしやすい年齢層だったのも良かったです。
当初ご採用いただいたウエルカムロビーでのスタッフは、「3年の受け入れ期間の制限」があったため、3年後には直接雇用に切り替えていただき、継続雇用いただいているという経緯も。
3年も勤めていただいた方ですから、こちらとしても是非残っていただきたいと思っていました。直接雇用への切り替えに際し、こちらから条件をお話しさせていただきましたところ、有難いことに希望してくださった方がほとんどでしたので、スムーズに移行できました。

ウエルカムロビー以外でのパートタイム型派遣の活用は?
以前、中小企業を対象にした融資商品を大々的に売り出していこうというタイミングで、業務部門のなかにテレフォンアポインターのポジションを作り、電話での商品案内や勧誘というお仕事をお願いしたこともありました。期間限定のキャンペーンだとか、社内システムの移行だとか、決められた期間内である仕事をしなければいけない場合は、人手が必要なのは一定期間だけなので、直接雇用では採用しづらいですよね。そんな時は、派遣会社の方にお願いするのが一番スムーズだと思います。業務に見合ったスキルの人材を、期間限定で採用できるのも派遣の大きなメリットだと思います。
今後のパートタイム型派遣の活用についてはどのようにお考えですか?
現在、派遣期間の定めのない、いわゆる専門26業務の仕事として後方事務をお願いしています。こちらは支店によって人手が足りない部分を補うという意味合いです。パートタイムの場合、まずは当行のOGに声をかけたりして、うまく条件が合えば直接雇用するケースもあるのですが、人手が必要な支店のエリアにOGがいなかったり、適切な人材がいない場合には派遣をお願いすることになると思います。
また最近は、女性の就業意識が変わりつつあります。出産のタイミングで退職する職員は以前に比べると少なくなり、産休や育休を取得して勤務を継続されるケースが圧倒的に多いです。したがって、産休などで人が抜ける期間の短期補充という部分でも活用余地があると思います。そのほか、新規事業の立ち上げ期や、臨時業務が発生した時の人員補充ということでも、パートタイム型派遣は選択肢の一つになるでしょう。

企業データ

- 企業名
-
株式会社三重銀行
- 資本金
- 153億円
- 従業員数
- 1247名
- 事業内容
- 三重県四日市市に本店を置く地方銀行。四日市市の指定金融機関。2012年度より、地域密着の姿勢をより鮮明にした中期経営計画をスタート。地元での営業力の強化を推進中。
- 備考
- 店舗数:75店舗/総資産:1兆6897億円/取材:2012年3月
お客様の声一覧 Customer's Voice
-
派遣から直接雇用への切り替えで優秀な人材を確保。多様な働き方を積極的に取り入れ、繁閑の波に柔軟な対応を
税理士法人 堀口会計
代表社員 公認会計士・税理士 堀口拓志様 -
即戦力となるスキルの高い人材を採用。繁閑に合わせフレキシブルに シフトが組めるのも魅力
MAC社会保険労務士法人
代表社員・社会保険労務士 武智百合子様 -
書類選考など採用までの業務が大幅に削減でき希望に合った優秀な人材を採用できるのが魅力
ミッドランド税理士法人
総務部総務課 河合靖子様 -
人材紹介で優秀な人材をタイムリーに! 事業展開を見据えた採用にも活用を検討
株式会社エフケイ
取締役社長 兼 COO 杉原繁樹様 -
繁閑の波がある業務で効率よく派遣利用。派遣から直接雇用へというスタイルも!
テクノネット株式会社
専務取締役 石野田美奈子様 -
直接採用では集めにくい条件の人材も
比較的スムーズに採用できるのが魅力!医療法人医仁会 さくら総合病院
採用課・秘書課 課長 安島八笑子様 -
体制固めや新規プロジェクト立ち上げ時
スキルとキャリアのある派遣スタッフが力に!株式会社ゲイン
管理部 葛西未来様 -
時間内で完結できる仕事を派遣に依頼
社員のマネージメント能力のアップにも!バイザー株式会社
管理部門 総務・広報グループ 小澤幸子様 -
即戦力となる人材をタイムリーに採用!ネットショップの運営・管理を派遣スタッフに
株式会社桃の館
代表取締役社長 髙井栄治様 -
経理部門の実務を派遣スタッフに任せることで業務分担よる効率化を実現
株式会社R4(アールフォー)
経営統括室 エグゼクティブマネージャー 人事・教育ディレクター 伊藤華寿美様 -
株式会社前田企画管理
スキルはもとより、会社の雰囲気に合った人材を採用できるのが魅力!
株式会社前田企画管理
代表取締役社長 長坂寿美 様 / チーフ 長坂由利子様 -
潜在的な女性の力の有効活用がこれからの発展を担うカギにも
名南司法書士法人 名南行政書士事務所
代表社員 荻野恭弘様 -
希望条件にあったスキルの人材をタイムリーに採用できるのがメリット
株式会社三重銀行
人事部 副部長兼人事課長 伊藤徳男様 -
フルタイムの派遣1名をスタッフ2名のワークシェア派遣にしコスト削減
株式会社東海テクノ
総務部総務課 課長 市田明様 -
勤務時間や期間の柔軟性を活かし経理をはじめさまざまな業務で活用
株式会社ジオコス
取締役 平田節子様