キャリアママのパートタイム型派遣
時間と日数を選んで効率的な人材配置をすることで、低コストでフレキシブルに派遣活用できるエンプロのパートタイム型派遣「MyShift」。
フルタイムまでは勤務が必要のない業務や、月末や午前中の繁忙期のみ人材派遣を活用したいなど、あらゆる勤務条件に対して即戦力となるキャリアママを派遣します。
「1日3時間~、週1日~派遣社員の勤務条件をパートタイムで設定できること」「フルタイム派遣に比べてコストダウンできること」「豊富な実務経験と社会経験をもつキャリアママが中心であること」など、エンプロならではの特徴ある派遣サービスをご提案いたします。
CHECK!

人材の最適配置が生産性向上の鍵
従来の派遣サービスはフルタイムが中心だったため、1日に必要な人員が1.5人や0.7人のような業務の場合、本当に必要な数よりも多くの人員を確保しなければならず、コストに無駄が出ているケースが多くありました。
しかしエンプロの「パートタイム型人材サービス」なら、キャリア主婦層を活用しつつ、0.5人、0.7人といった業務量にも対応できる人材を派遣できます。スキルの高い人材を効率的に活用することで生産性の向上とコストダウンを同時に実現します。
の主な活用パターン
パートタイム派遣なら、
「毎週月・水・金」「1日5時間」「午前のみ」「月末月初の締め日前後」など、
必要なとき必要なだけフレキシブルに活用できます。
-
繁忙日のみのデイシフト
例えば、週初めと週末に伝票処理や入力業務が集中する場合
-
多忙時間のみのタイムシフト
例えば、データ入力と電話応対が午前中に集中する場合
-
多忙期間に合わせたスポットシフト
例えば、経理処理など月末月初のみに集中する場合
-
業務の波に合わせたワークシェア
例えば、業務ボリュームが週末に集中する場合
に登録しているキャリアママの特徴

-
短時間、短日数での勤務を希望
多様なライフスタイルを持つ主婦層を中心とした人材だからこそ、勤務時間の柔軟性が叶います。(週1日、1日3時間以上より貴社の業務量に合わせた人材を派遣・紹介します。)
必要な時間と日数だけ人材配置できるため、無駄なコストがかからないうえ、派遣コストも比較的安価に設定することができます。あらかじめ設定したコストに合わせて派遣契約を検討することもできます。 -
豊富な経験と多彩なスキル
実務スキル・社会経験の豊富な人材が多数在籍しています。(名古屋市を中心に、愛知県・三重県・岐阜県における登録者数は7,000人以上)
登録スタッフのプロフィール
-
居住エリア
-
年齢比率
経験職種
-
オフィスワーク系
- OA事務
- 4,931 名
- 営業事務
- 2,386 名
- 金融事務
- 1,230 名
- 経理・英文経理
- 1,704 名
- データ入力
- 1,510 名
- 受付
- 992 名
-
営業系
- 営業・企画営業
- 690 名
- 販売
- 1,806 名
- 接客・ショールーム・カウンター窓口
- 1,357 名
- テレマ・テレオペ
- 875 名
-
IT・技術系
- CADオペレータ・CAD設計
- 468 名
- SE・プログラマ
- 179 名
- WEBデザイナー・WEB制作
- 195 名
- ユーザーサポート・ヘルプデスク
- 134 名
※複数の職種経験がある場合、すべての職種に人数反映されておりますので、総スタッフ数とは一致しておりません。
※2018年5月現在
短時間、短日数での就労希望者も多く、ライフスタイルに合わせた多様な働き方を望んでいます。
そうした特徴を活かし、必要な業務や時間などにマッチした人材を効率的に配置することが可能です。
登録スタッフの主な対応職種

オフィスワーク系
OA事務、営業事務、貿易・国際事務、特許事務、英文事務、通訳・翻訳、金融事務(銀行・証券・生保・損保)、経理・英文経理、財務・会計、総務・人事、広報・宣伝、秘書、受付、データ入力、OAオペレータ

営業・販売・サービス系
営業・企画営業、営業アシスタント、販売(アパレル・コスメ・家電・モバイル・その他)、接客・ショールーム・カウンター窓口、テレオペ・テレマーケティング、スーパーバイザー、旅行関連、企画・マーケティング

IT・技術系
SE(ビジネスアプリケーション)、SE(制御系)、SE(データベース系)、ネットワークエンジニア、プログラマ、運用管理・保守、ユーザーサポート・ヘルプデスク、OAインストラクタ、CADオペレータ、CAD設計、設計(電子・機械・建築)、デザイナー(ファッション・住宅・インテリア)、WEBデザイナー、WEB制作・編集、編集・制作・校正、DTPオペレータ

医療介護・教育系
医療事務、治験関係、看護師・准看護師、介護関連、インストラクタ・講師、学校事務

製造・物流関連
製造・物流関連、軽作業、生産管理
導入の流れ
-
Step01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。TEL.052-203-4510 [電話の受付時間 9:00~18:00]
お問い合わせフォームはこちら -
Step02
ご依頼内容の確認
営業担当者が業務内容・就業条件などをヒアリングさせていただき、最適な派遣サービスをご提案いたします。
-
Step03
派遣スタッフの選定
エンプロにてご依頼内容に最も適した派遣スタッフを選定します。
-
Step04
派遣開始
派遣契約を締結し、貴社の指揮命令に基づいて派遣スタッフが業務を行います。
派遣期間中は実働時間に応じた派遣料金をご負担いただきます。 -
Step05
定期フォロー
営業担当者が定期的(2ヶ月に1度程度)に貴社を訪問し、派遣スタッフの就業状況を確認。就業上における課題の早期発見・改善を行い、安定就業をサポートします。
の導入事例
-
税理士事務所 様
税理士事務所での補助業務を繁閑に合わせてパートタイム型派遣で柔軟に対応
- お客様の課題
- 税理士事務所、会計事務所業界では繁忙期となる確定申告シーズンに補助スタッフとしてエンプロのパートタイム型スタッフを活用していたが、繁忙期終了後も通常業務従事スタッフとして出勤日数を抑えて活用を継続したかった。
- 事例内容
- 確定申告時期の3月中旬までは週4日の勤務であったが、以降の更新では週2日に勤務日数を減らし契約を継続。勤務時間は10:00-16:00。
- 成果・現状
-
閑散期の勤務日数を縮小することで、トータルの人件費を抑えることができた。
派遣スタッフも扶養枠内での就労を希望していたため、閑散期を年間トータルでの扶養内収入制限の調整期間とすることができた。さらに閑散期も継続して同じスタッフが従事することで、“毎年の繁忙期向け増員スタッフへの導入、引き継ぎ”の手間を省くことができた。
事業概要
- 事業概要
- 税理士事務所
- 配置パターン
- 繁忙期は平日週4日、閑散期は平日の週2日のシフト制 10:00-16:00
- 導入人数
- 1名
-
印刷・デザイン制作会社 様
ラベル・パッケージなどの制作DTPオペレータを、業務の流れに合わせ午前中のみ派遣スタッフに
- お客様の課題
- ラベルやステッカー、各種パッケージデザインの製造を手掛ける印刷会社で、DTPオペレータの人員に不足がありご依頼いただいた。過去に近似した職種で経験のあった派遣スタッフのスキルを高くご評価いただき、即戦力として即決で派遣導入。
- 事例内容
- 印刷会社のデザイン部門で衛生用品や事務用品などのラベルなどを作成するDTPオペレータとして派遣スタッフを採用。社員からの指示をもとに、イラストレーター・フォトショップを用いてデザインを制作、色決め、版下作成、製版までの一連の業務を担っている。専任社員のサポート役としての就業のため、平日週5日・午前のみの勤務。
- 成果・現状
- 就業しているスタッフは過去に近似の職種での経験をもつスタッフ。指揮命令の吸収が速く、しかも実践できるスキルがあり、業務がとてもはかどっていると高くご評価いただいている。任せていただける業務の幅も広がり、スタッフ自身も業務にたいへんやりがいをもって臨んでいる。就業時間は平日週5日の4時間のみ。専門的な業務内容ではあるが、DTPの部分だけ派遣スタッフを活用しているため、コスト面での負担は圧縮できている。また派遣スタッフとしても、過去の経験を活かしつつも、家庭との両立を図ることができる時間帯で就業できており、双方が満足する形での派遣導入を実現。
事業概要
- 事業概要
- 印刷・デザイン制作会社
- 資本金
- 2,100万円
- 配置パターン
-
平日週5日(月~金)
8:30~12:30
- 導入人数
- 1名
に関するよくある質問
パートタイム派遣について
- 一般の派遣とどこが違うのですか?
- パートタイム派遣は、週30時間未満で勤務を組む短時間・短日数の派遣スタイルです。当社派遣スタッフより、1日5時間勤務で週5日間、1日7時間勤務で週3日間など、業務ボリュームに合わせ、時間と日数を選んで派遣活用できるところが特徴です。
- 導入の具体的なメリットは?
- フルタイムに比べコストが抑えられるほか、業務に合わせて時間や曜日を設定できる派遣勤務の柔軟性や、実務経験と社会経験豊富なスタッフゆえの稼働後の安定感などがあげられます。
一般派遣や正規雇用に比べ、派遣社員の配置によっては、20%~40%のコストダウンが可能となります。
- 主婦層が中心とのことですが、欠勤が多くならないでしょうか?
- 家庭の都合や子供の都合などで欠勤をいただく場合もありますが、責任感の強いスタッフも多く、比較的安定した勤務には定評があります。複数名でシフトするワークシェア派遣であれば欠勤を互いにカバーし合うこともできるので、欠勤にシビアな業務の場合は、ワークシェア派遣がお勧めです。
- 時間や日数を選べるとありますが、本当にそんな都合を聞いてくれるのでしょうか?
- 既婚女性が中心であるため、短時間・短日数の勤務を希望するスタッフが多いうえ、扶養枠内での勤務希望者も多いことから、パートタイム派遣、ワークシェア派遣の雇用形態にマッチングする人材層となっています。
- 残業とか休日出勤に対応できますか?
- ご要望と必要に応じて可能なスタッフを人選します。当社登録スタッフのライフスタイルは多種多様です。残業や休日出勤も可能なスタッフや夕刻以降や早朝勤務が可能なスタッフも登録しています。ご依頼内容を十分に考慮し人選します。
ワークシェア派遣について
- 複数名の派遣社員を導入すると、仕事を教える手間がかかりませんか?
- ワークシェアの導入時には複数名に指導する必要があります。しかし導入後は複数名で勤務するため、欠勤や欠員時にもスタッフ同士で補填が可能になります。繁忙日のみ人数を増員できるなどメリットもあります。
- シフト管理の手間が大変ではないですか?
- ワークシェア派遣の場合、当社スタッフの方で勤務表を作成、管理することもできます。その場合、決められた日に貴社に勤務表を提出します。
- ワークシェア派遣の場合、欠員の場合の対応はできますか?
- 欠員が発生した場合、原則もう1名の派遣スタッフがカバーします。ワークシェア派遣は、突発的な欠員にも対応しやすい体制といえます。
- 派遣スタッフが日々入れ替わるのは、業務に支障をきたしませんか?
- ワークシェア派遣の導入が効果的かどうかは、導入検討時に当社の営業担当よりご相談させていただきます。定型的な業務や、ルール化することが可能な業務が適しています。
- 導入の具体的なメリットは?
- 一般派遣や正規雇用に比べ、派遣社員の配置によっては、20%~40%のコストダウンが可能となります。曜日と時間、人数を柔軟にシフト設定できるため自由度の高い派遣活用が可能となります。
人材サービスのお問い合わせ・お申込みはこちら
女性キャリアの中途採用・直接雇用

「MyShift Career」は、女性正社員の採用をサポートする紹介予定派遣・人材紹介サービスです。
即戦力となる中途採用には、経験やスキルを備えた女性キャリアの採用がお勧めです。オフィスワークを中心に、豊富な実務経験と社会経験、専門スキルを持った人材をご紹介します。
を活用するメリット
-
人材紹介
企業様の求人条件や要望に基づき、「適性」や「キャリア」「スキル」など、絞り込まれた人材の中から面接・選考を行うため、効率がよく精度の高い採用が可能になります。採用決定まで費用が発生しないため、求人広告費など採用活動におけるコストを軽減することもできます。
-
紹介予定派遣
派遣期間終了後、貴社との直接雇用を前提とした派遣サービスです。派遣期間中に実務体験し、貴社とスタッフともに就業内容を見極めてからの雇用成立となるため、採用のミスマッチを抑制することができます。採用決定まで費用が発生しないため、無駄なコストが発生しません。
※紹介予定派遣は人材派遣と異なり、派遣先企業が派遣開始前に求職者の面接・選考を行うことが可能となっています。
※紹介予定派遣の場合は、採用決定時の紹介手数料の他に派遣期間中に実稼働分の派遣料金が発生します。
に登録している女性人材の特徴

-
ジモト企業で
正社員を目指す女性が中心登録者の多くは、「結婚や出産後も正社員で働き続けたい」と考える、高い成長意欲のある女性。ワークライフバランスを重視しながらも、キャリアを活かしたいと考える高いパーソナリティーも特徴です。
登録者の意向の特徴
- 正社員で働きたい
- キャリアも家庭も大切にしていきたい
- 残業・転勤はできないが、フルタイムで働きキャリアを積んでいきたい
- 過去の経験(キャリア)を活かし専門スキルを磨いていきたい
- 男女問わず公平に評価される環境で働きたい
- 将来は管理職など責任を任される立場になっていきたい
-
豊富な経験と多彩なスキル
実務スキル・社会経験の豊富な人材が多数在籍しています。(名古屋市を中心に、愛知県・三重県・岐阜県における登録者数は7,000人以上)
女性人材のプロフィール
-
居住エリア
-
年齢比率
経験職種
-
オフィスワーク系
- OA事務
- 4,931 名
- 営業事務
- 2,386 名
- 金融事務
- 1,230 名
- 経理・英文経理
- 1,704 名
- データ入力
- 1,510 名
- 受付
- 992 名
-
営業系
- 営業・企画営業
- 690 名
- 販売
- 1,806 名
- 接客・ショールーム・カウンター窓口
- 1,357 名
- テレマ・テレオペ
- 875 名
-
IT・技術系
- CADオペレータ・CAD設計
- 468 名
- SE・プログラマ
- 179 名
- WEBデザイナー・WEB制作
- 195 名
- ユーザーサポート・ヘルプデスク
- 134 名
※複数の職種経験がある場合、すべての職種に人数反映されておりますので、総スタッフ数とは一致しておりません。
※2018年5月現在
経験やスキルを活かし、キャリアップしていきたいと考えている女性も多く、
地元企業で長く安定して働ける職場を望む声も。有能な女性人材の採用をサポートいたします。
登録スタッフの主な対応職種

オフィスワーク系
OA事務、営業事務、貿易・国際事務、特許事務、英文事務、通訳・翻訳、金融事務(銀行・証券・生保・損保)、経理・英文経理、財務・会計、総務・人事、広報・宣伝、秘書、受付、データ入力、OAオペレータ

営業・販売・サービス系
営業・企画営業、営業アシスタント、販売(アパレル・コスメ・家電・モバイル・その他)、接客・ショールーム・カウンター窓口、テレオペ・テレマーケティング、スーパーバイザー、旅行関連、企画・マーケティング

IT・技術系
SE(ビジネスアプリケーション)、SE(制御系)、SE(データベース系)、ネットワークエンジニア、プログラマ、運用管理・保守、ユーザーサポート・ヘルプデスク、OAインストラクタ、CADオペレータ、CAD設計、設計(電子・機械・建築)、デザイナー(ファッション・住宅・インテリア)、WEBデザイナー、WEB制作・編集、編集・制作・校正、DTPオペレータ

医療介護・教育系
医療事務、治験関係、看護師・准看護師、介護関連、インストラクタ・講師、学校事務

製造・物流関連
製造・物流関連、軽作業、生産管理
導入の流れ
-
Step01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。TEL.052-203-4510 [電話の受付時間 9:00~18:00]
お問い合わせフォームはこちら -
Step02
求人要件の確認
採用方法の提示営業担当者より求人背景や求人要件などを詳しくヒアリングさせていただき、最適な採用方法をご提案いたします。
-
Step03
ご紹介する人材の選定
求人要件に合致した人材を選定し、貴社へ書面などでご紹介します。
-
Step04
ご紹介した人材の面接・選考
当社からご紹介した人材について書類選考、面接・試験などを行います。
-
Step05
意思確認
担当者よりスタッフに対して、採用・ 入社の意思を確認します。
-
Step06
採用決定・入社
双方の合意により採用が決定した場合は、採用手数料をご負担いただきます。 貴社にて雇用手続きを行っていただきます。
の導入事例
-
アパレル製造 様
アパレルベンチャー企業で商品企画から生産管理までオールマイティに活躍できる人材を採用したい
- お客様の課題
- 長年勤めていた女性社員が退職することに。その社員は商品開発から生産管理まで行い、マルチな業務に就いていただけに後任探しにとても困っていた。
- 事例内容
- これまで若年層を中心に採用活動をしてきたが、30代以上のキャリア女性の採用を提案。過去に繊維商社などに務めた経験のある女性社員にターゲットを絞り人材をリサーチした。
- 成果・現状
- 学生時代から店頭 接客を中心に販売の基礎知識を積み、その後、アパレルメーカーで販売促進や卸業務などを担当していた人材が採用できた。小規模なベンチャー企業だけに、経験のみならず人物的な要素も欠かせないマッチングが成功要因となった。
事業概要
- 事業概要
- アパレルメーカー
- 配置パターン
- 正社員
- 導入人数
- 1名
に関するよくある質問
人材紹介について
- 人材紹介サービスとはなんですか?
- 職業安定法に基づく法認可事業で「有料職業紹介事業」に該当します。ご依頼に対して希望条件に一致した求職者を紹介するサービスです。求人企業の直接雇用(正社員・契約社員・パート)を斡旋する事業で、派遣業とは異なります。
- どのような人材を紹介してもらえますか?
- 当社の登録者の特徴は20代~40代の女性が多く、愛知・岐阜・三重の東海三県で就労を希望する登録者が中心です。
- どのような職種への紹介が可能ですか?
- 事務系、営業系、販売系、技術系など幅広く求人が可能ですが、お仕事によっては求職者がほとんどないため、ご期待に添えない職種もあります。
- 採用後に、その社員が退職した場合、支払済みの手数料はどうなりますか?
- 3ヶ月のフォロー期間を設けております。入社日から3ヶ月以内に本人の責に帰すべき事由により退職した場合、返金規定により払い戻しいたします。
- 人材紹介サービスのシステムを教えてください。
- 入社して初めて費用の発生する成功報酬方式です。求人依頼、書類選考、面接等の過程で費用は一切発生しません。採用が決定した人物の初年度年収をベースに、目安として年収の30%の紹介手数料を適用しています。採用決定者の入社日に請求書を発行いたします。料金の詳細はお問い合わせください。
- 今いる派遣スタッフの社員登用を考えている場合どうしたらよいですか?
- 通常の一般労働者派遣をご利用されている場合は、人材紹介契約・紹介予定派遣契約へ切り替える必要があります。派遣先・派遣スタッフ・派遣元三者の合意の上で契約を行います。
紹介予定派遣について
- 派遣期間に制約はありますか?
- 紹介予定派遣の派遣期間の上限は6ヵ月です。紹介予定派遣契約は、派遣先、派遣スタッフ、及び派遣元の合意で更新することも可能ですが、1回に締結する派遣期間も、更新を繰り返した場合の通算の派遣期間も、6ヵ月が上限です。
- 派遣就業終了時に派遣スタッフの社員登用を断ることができますか?
- 派遣先が派遣スタッフの社員登用を希望しない場合は、断ることが可能です。この場合、派遣先から派遣元(エンプロ)に対してその理由を文書で通知する必要があります。
- 派遣スタッフから社員登用を辞退する場合もありますか?
- 紹介予定派遣の派遣期間は貴社と派遣スタッフのお互いが職場への適性を見極める期間でもあるため、業務内容や職場の雰囲気などが合わなければ、辞退する可能性もあります。
- 求人条件の明示はいつの段階で行うのですか?
- 派遣就業終了時に派遣元が派遣先から求人内容を確認したうえ、派遣スタッフに明示をすれば良いとされています。しかしながら、エンプロでは採用に向けてスムーズな移行につなげるため、派遣期間中に明示することをおすすめしています。
人材サービスのお問い合わせ・お申込みはこちら
アクティブシニアの人材サービス
「MyShift Senior」は、50代~60代の働くことに意欲的なアクティブシニアを対象にした人材派遣サービスです。
少子高齢化が進み、労働人口がますます減少していくなかで、豊富な経験と多様なスキルを備えたシニア世代は人材不足の担い手として活躍が期待されています。
エンプロでは、キャリアママのパート型派遣「MyShift」で培ったノウハウと実績をもとに、アクティブシニアの力を活かす派遣サービスを通して、貴社のさまざまな課題を解決いたします。
CHECK!
が、さまざまな課題を解決
人材不足の 対応策に |
若年層で採用できない職種をシニア人材の力でカバー。 |
---|---|
早朝のみの 人材補充に |
人手が集まりにくい早朝こそ、シニア人材が活躍します。 |
業務効率を アップ |
経験・スキルを重視したシニア人材の戦力化で業務の効率アップを推進。 |
人材採用にかかる負担軽減 | 労務管理が一切省けて、スムーズにシニア人材を活用できます。 |
---|---|
人件費の コストダウン |
必要な時間、必要な日数のみ、無駄なくシニア人材を配置できます。 |
長期安定型の 派遣活用 |
期間制限のないシニア派遣で、安定的な派遣活用をサポートします。 |
の主な活用パターン
人が集まりにくい早朝のみ、業務が忙しい時間帯のみなど、
時間や日数を選んで、効率的にシニア人材を活用できます。
-
フルタイムシフト
例えば、毎日勤務が必要な業務や正社員でなくても対応できる業務。また、求人しても集まらない場合に。
-
モーニングシフト
例えば、品出しなど早朝業務への対応や、
前日の業務整理、業務の平準化などに。 -
イブニングシフト
例えば、応募が少ない夜間対応やパート社員退社後の人員補充、
社員の残業軽減対策に。 -
ビジーシフト
例えば、繁忙時や繁忙期間の人員補充、土日祝やイベント時、
短期プロジェクトなどの対応に。
に登録しているアクティブシニアの特徴

-
働くことに意欲的
アクティブシニアは何事にも積極的。仕事に対してもまじめで、遅刻や欠勤も少なく安定感があります。年齢的な事から責任感も強く、業務によっては現場の即戦力として高い生産性を発揮します。
-
短時間にも柔軟に対応
子育てなどから手が離れ、曜日に関係なく自由な時間を持っている人がほとんど。また、「収入を得るため」ではなく、「社会と関わりを持ち続けたい」という思いで働く人が多いので、短時間の仕事に対する抵抗もありません。
-
豊富な経験と多彩なスキル
これまで長年にわたり働いてきた人たちなので、それぞれの職場で重ねてきた経験やスキル、有する資格は多彩。一般企業を定年退職した人のほか、自営業やフリーランスの方など、人材の幅が広いのも特徴です。
登録スタッフの主な対応職種

清掃・施設管理系
施設管理、施設清掃、客室清掃、ベッドメイク、リネン交換、その他

小売・飲食・接客
ホール、洗い場、調理補助、レジ、販売、品出しなど

製造・物流・軽作業
製造ライン作業、仕分け、梱包、検品、洗車など

オフィスワーク
営業事務、経理業務、受付案内、データ入力、ファイリング業務など

コールセンター
受電業務(インバウンド)、発信業務(アウトバウンド)など

医療・介護・保育
介護、ヘルパー、保育士、看護師、医療事務など

有資格者
<建築系>建築士、土木施工管理士、建築施工管理技士、管工事施工管理技士、建設機械施工技士など <機械系>技術士、機械製図プラント、CAD利用技術者、CATIA認定技術者など <電気系>電気主任技術者、電気工事施工管理技士、電気工事士、高圧電気工事技術者など <加工系>機械加工技能士、溶接資格など <ビル系>電気主任技術者、ボイラー技士、1級ビル設備管理士など <医療系>看護師、保健師、薬剤師、歯科衛生士、歯科技工士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など <福祉系>介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士など
導入の流れ
-
Step01
お問い合わせ
お問い合わせフォームまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。TEL.052-203-4510 [電話の受付時間 9:00~18:00]
お問い合わせフォームはこちら -
Step02
ご依頼内容の確認
営業担当者が、業務内容・就業条件などをヒアリングさせていただき、最適な派遣サービスをご提案いたします。
-
Step03
派遣スタッフの選定
エンプロにてご依頼内容に最も適した派遣スタッフを選定します。
-
Step04
派遣開始
派遣契約を締結し、貴社の指揮命令に基づいて派遣スタッフが業務を行います。
派遣期間中は実働時間に応じた派遣料金をご負担いただきます。 -
Step05
定期フォロー
営業担当者が定期的(2ヶ月に1度程度)に貴社を訪問し、派遣スタッフの就業状況を確認。就業上における課題の早期発見・改善を行い、安定就業をサポートします。
の導入事例
-
自動車販売業 様
大手カーディーラーの洗車業務を、土日中心に週3日のパートタイム派遣でシニア層の人材で担う。学生アルバイトにはない安心感を現場に与えている
- お客様の課題
- 車両の洗車要員について、求人をかけるが採用が難航している状況が続いていた。また、これまでは学生アルバイトが中心であったため、採用しても定着せず、正社員が兼務しているような状況となっていた。
- 事例内容
- 学生アルバイトを中心に採用してきた業務へ、シニア人材の活用を提案。土日中心の週3日~4日とパートタイムでの勤務形態にすることにより、体力的なハンディもカバー。
- 成果・現状
- 経験豊富な派遣スタッフのため人物的な評価も高い。安心して業務を任せられるのでメカニックの正社員は整備に集中できる状況となり、整備や検査業務がスムーズに流れるようになった。
事業概要
- 事業概要
- 県下最大のカーディーラー
- 配置パターン
- 土・日・祝を中心に、プラス平日1日~2日(10:00-18:00)のシフト制
- 導入人数
- 1名
に関するよくある質問
- シニア派遣のメリットは?
- 豊富な知識や経験を持った質の高い人材を即戦力として活用できます。また、若年層に比べると、短時間の労働にもフレキシブルに対応可能な人材が多く、必要な時間・日数のみの採用で人件費の軽減が実現できます。仕事に対する責任感が強く勤勉な方が多いため、若手社員のモラルアップなども期待できます。
- シニアの方も受け入れ期間には制限がありますか?
- 派遣法の改正により、同一の派遣先の事業所において派遣労働者の受け入れを行うことができる期間は原則3年と定められていますが、60歳以上の労働者に関しては期間制限の対象外となっているため、3年以上の受入れも可能です。詳しくは、直接お問い合わせください。
- 最短でどのくらいの期間から派遣をお願いできますか?
- 最短で週1日から派遣が可能です。
- 労災等の手続きはどうなりますか?
- 派遣スタッフは派遣会社(エンプロ)と雇用契約を結ぶことになります。そのため、労災保険の適用及び手続等は、派遣会社が行います。
- 派遣を依頼する際に、何か準備しておくことはありますか?
- 具体的な仕事内容や必要なスキル、希望の就労時間や日数などをお伝えいただくだけで大丈夫です。必要に応じて、最適な人材配置をご提案させていただきます。
- 最初に見積りだけ出してもらうことはできますか?
-
見積りだけのご依頼も承っております。
お問合せフォーム、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
- 派遣スタッフの人に、残業や休日出勤をお願いできますか?
-
残業や休日出勤が発生する可能性がある場合は、ご依頼の際にその旨をお伝えください。
その条件で対応可能なスタッフを人選しご案内いたします。
人材サービスのお問い合わせ・お申込みはこちら
導入事例一覧 Case Studies
-
自然エネルギー・LED照明機器の開発、製造、販売企業 様
パート社員とパート派遣スタッフとのワークシェアにて欠勤回避
- お客様の課題
- 業務が忙しくなる過程で、週2~3日で雇用していたパート社員の業務負荷が大きくなってきた。パート社員をフルタイムに切り替える事もできなかったため、直接雇用で新しい人員の採用も検討したが、固定費増のリスクを考えパートタイム型派遣を活用する事にした。
- 事例内容
- パート社員が出勤しない日の週2~3日、9:00~17:00という勤務形態でスタッフ1名を採用。業務は請求書、見積書の作成、Excel、wordを使用した資料作成、illustratorを使用した簡単な画像の修正、電話応対、来客応対など。
- 成果・現状
-
これまではパート社員が休みの日には業務を依頼する事ができず、社員が残業するか、クライアントへの対応を遅らせる事もあった。また、パート社員の急な欠勤時などは業務が停滞し、クライアントへのサービスの悪化を招いていた。今回、エンプロのパート派遣を活用した事でクライアントへのレスポンスがスムーズになり、パート社員とパート派遣スタッフが共有のフォルダで情報を共有する事で、社内業務も円滑に回るようになった。
スタッフは前職からブランク無く就業できたこと、家事・育児との両立のために、週2~3日の仕事を探していた事などから就業に対するモチベーションも高い。
エンプロでは、1日3時間、週1日以上からご利用いただけるパート型派遣を展開しております。『この日だけ』『この時間だけ』というご要望にお応えします。
(*)2013年7月現在
事業概要
- 事業概要
- 自然エネルギー・LED照明機器の開発、製造、販売企業
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 6名
- 配置パターン
-
週2~3日
9:00~17:00
- 導入人数
- 1名
-
IT・通信・物流コンサルティング業 様
派遣スタッフの活用で電話でのアポイント取得を営業社員の業務から切り離し、社員の負担軽減&業務効率アップ
- お客様の課題
- 営業社員が自ら電話をかけアポイントを取得し営業活動をしていたが、業務量的に電話をかける時間の確保が難しかったため。
- 事例内容
- 電話でのアポイント取得業務を営業の業務から切り離し、電話でのアポイント取得業務のみを専門に行う派遣スタッフを導入。派遣スタッフの業務は、取引先や新規攻略先、以前から付き合いのある顧客のリストをもとに電話をかけ、営業が訪問するためのアポイントを獲得する業務がメイン。その他電話をかけた結果の入力、リストの更新作業。1日実働6時間で週4日実施。
- 成果・現状
-
導入当初は若干戸惑いもあったが、徐々にオペレーションが確立され、1か月後には順調にコール数もアポイント数もアップ。
スタッフの人柄や仕事の細やかさにもご満足していただけている。また、アポイント取得業務を営業の業務から切り離したことで営業社員がコア業務に注力できるようになった。
事業概要
- 事業概要
-
IT・通信・物流コンサルティング業
(導入部署:物流・通信コンサルティング事業部)
- 資本金
- 2,000万円
- 従業員数
- 82名
- 配置パターン
- 9:00~16:00で週4日
- 導入人数
- 1名
-
コンサルティング業 様
月末月初に集中する事務補助業務をパートタイム型派遣で対応し、正社員の残業負荷を軽減
- お客様の課題
- 月末月初に集中する入力業務により、正社員の残業負荷が高くなっていたため、入力業務だけを任せられる人員が必要だった。
- 事例内容
- 毎月、月末2日間と月初4日間の6日間のみ。勤務時間は10:00-16:00という短時間、単日数のパートタイム型派遣でスタッフ1名を採用。
- 成果・現状
-
必要な業務量にフィットしたシフトで就業できる派遣スタッフを採用することができ、正社員の残業が解消された。
さらに正社員が入力業務から解放された分、別の必要業務に従事することができ、全体の生産性も向上した。
事業概要
- 事業概要
- コンサルティング事務所
- 配置パターン
- 月末月初の計6日間 10:00-16:00
- 導入人数
- 1名
-
建設コンサルタント会社 様
建設コンサルタント会社の繁忙期対策として期間限定でCADオペレータを導入
- お客様の課題
- 1月~3月に業務が集中するため、人員の増強を考えていたが、3か月間のみという短期の期間限定だったため直接採用するのは難しいと思い、即戦力となる派遣スタッフを活用することにした。
- 事例内容
- コンサルタント会社での就業経験があるスタッフを1月~3月末日までの期間限定で1名採用。平日のみの週4日勤務。1日13時~19時という勤務形態で活用。
- 成果・現状
- 即戦力となる実務経験のあるスタッフをタイムリーに活用するができたので、繁忙期を余裕を持って乗り切ることができた。
事業概要
- 事業概要
- 建設コンサルタント
- 資本金
- 3億3,500万円
- 従業員数
- 492名
- 配置パターン
- 週4日 13:00~19:00
- 導入人数
- 1名
-
食品の製造・販売 様
個人情報に関わる事も多い給与計算業務を月4日のパートタイム型派遣で対応
- お客様の課題
- 産休に入る社員の仕事を他の社員で分担する事にしたが、その社員が担当していた給与計算業務に関しては個人情報などの機密性の高い情報が絡んでくるため、複数の社員が関わる事を避けたかった。とは言え、代替要員を1名雇用する程の予算も無かったため、パートタイム型派遣を活用する事にした。
- 事例内容
- 毎月4日間、10:00~15:00という勤務形態でスタッフ1名を採用。給与計算業務のみパートタイム型派遣のスタッフに任せる事にした。業務は毎月締日以降の2日間は給与計算、入力業務がメイン。残りの2日間は給与以外の事務アシスタントを依頼。
- 成果・現状
-
導入時は勤務日数の関係で慣れるのに苦労していたが、数か月後には何の支障もなく、業務が回っていくようになった。給与計算という業務の特性上、機密度や優先度が高いため、常に業務に集中できる環境ができたのは良かった。
元々は、産休社員が復帰するまでの期間限定で考えていたが、産休社員の復帰後も給与専属スタッフとして継続雇用する事もご検討いただけている。
派遣したスタッフは元々週2日で別の仕事に就業していた者で、プラスαで就業できる勤務先を探していたため、月4日という日数も問題無し。新しい業務で経験を積みたいと思っていた事などもあり、就業に対するモチベーションも高い。
『まさか月4日というボリュームで採用できるとは想像もしていなかったため、業務的にも規模的にも中小企業には非常に適したサービス』とご評価をいただいている。
事業概要
- 事業概要
- 食品の製造・販売
- 従業員数
- 40名
- 配置パターン
- 毎月4日、10:00~15:00
- 導入人数
- 1名
-
税理士事務所 様
税理士事務所での補助業務を繁閑に合わせてパートタイム型派遣で柔軟に対応
- お客様の課題
- 税理士事務所、会計事務所業界では繁忙期となる確定申告シーズンに補助スタッフとしてエンプロのパートタイム型スタッフを活用していたが、繁忙期終了後も通常業務従事スタッフとして出勤日数を抑えて活用を継続したかった。
- 事例内容
- 確定申告時期の3月中旬までは週4日の勤務であったが、以降の更新では週2日に勤務日数を減らし契約を継続。勤務時間は10:00-16:00。
- 成果・現状
-
閑散期の勤務日数を縮小することで、トータルの人件費を抑えることができた。
派遣スタッフも扶養枠内での就労を希望していたため、閑散期を年間トータルでの扶養内収入制限の調整期間とすることができた。さらに閑散期も継続して同じスタッフが従事することで、“毎年の繁忙期向け増員スタッフへの導入、引き継ぎ”の手間を省くことができた。
事業概要
- 事業概要
- 税理士事務所
- 配置パターン
- 繁忙期は平日週4日、閑散期は平日の週2日のシフト制 10:00-16:00
- 導入人数
- 1名
-
海外留学コンサルタント 様
週3日のパートタイム型派遣で内勤営業をフルサポート
- お客様の課題
- 内勤営業5名に対し、営業事務が1名のみ。その1名に掛かる負担軽減のために直接採用を検討したが、ビジネスレベルで英語が話せる人材の採用に難航したため、パートタイム型派遣を活用する事にした。
- 事例内容
-
月・火・金曜日の週3日、10:30~16:00という勤務形態でスタッフ1名を採用。業務は請求書や見積書の作成(その時々の為替レートによって変動)、お客様へ発送する学校の資料作成(外国語の学校案内を日本語版で作成⇒HP上の日本語ページを参考にワードやP.Pで作成)、お客様からの質問に対する情報収集、現地の学校などとの電話やメールなどのやり取りなどを依頼。
- 成果・現状
-
これまで内勤営業5名分のサポート業務が1名に集中していたため、業務が滞る事もあったが、今回、エンプロのパートタイム型派遣を活用する事で、一人当たりの業務量が緩和され、且つ業務効率も上がった。
スタッフは過去に留学経験もあり、英語を使用した仕事を希望していたが、子供が小さいため、フルタイムでの勤務ができず、パートタイムで仕事を探していたため、仕事に対するモチベーションも高い。
また社内全体が若い会社であるため、スタッフが過去に培った社会経験や立ち振る舞いなども社内に良い影響を与えており、良い先輩として若い社員の模範となっている。
事業概要
- 事業概要
- 海外留学コンサルタント
- 従業員数
- 10名
- 配置パターン
-
毎週水曜日のみ週1日
9:00~17:00
- 導入人数
- 1名
-
ケーブルテレビ運営会社 様
問合せセンターでの電話オペレータにパートタイム型の派遣スタッフを採用
- お客様の課題
- 受信件数が集中する月曜日と土曜日の繁忙時対策として増員を計画していたが、週2日という就業日数で、直接雇用の募集に対して応募が少なかったため。
- 事例内容
- コールセンターでの受電応対業務として、月曜と土曜日の週2日、9:00-18:00というシフトでパートタイム型の派遣スタッフ1名を導入。
- 成果・現状
- Wワークを希望していたため、パートタイム型で週2~3日のお仕事を探していたという方からのエントリーがあり、企業、スタッフ双方が希望する形でのマッチングができ、繁忙時の逸失受信件数を削減することができた。
事業概要
- 事業概要
- ケーブルテレビ運営会社
- 配置パターン
-
月曜と土曜日の週2日
9:00-18:00
- 導入人数
- 1名
-
医療機関(動物病院) 様
受付事務の学生アルバイトをパートタイム型派遣のスタッフに切り替えて安定した勤務形態を確立
- お客様の課題
- 受付事務はアルバイトの学生が多く、社会人としてのマナーに欠ける部分があったほか、卒業シーズンに入ると一斉に退職になるケースが多く、安定した人員設計に苦心していたことから導入。
- 事例内容
- 受付及び一般事務として実務経験のあるスタッフを2名採用。平日及び土・日・祝日を含めた1週間をワークシェア。1日16:00-20:00という勤務形態で、患者の受付、書類作成、請求書の発行、入金管理などの業務を依頼
- 成果・現状
- 導入当初は業務繁忙期のみ期間限定の予定であったが、スタッフの能力が高く業務が想像以上にはかどったため、長期継続へ移行。
事業概要
- 事業概要
- 医療機関(動物専門)
- 従業員数
- 19名
- 配置パターン
-
1週間
16:00~20:00
- 導入人数
- 2名
-
私立工業高校 様
パートタイム型派遣のスタッフを組み合わせたワークシェア型で夏季や冬季休業がある学校事務に対応
- お客様の課題
- 学校事務に関しては以前からフルタイムでの派遣活用をしていたが、夏季休業や冬季休業期間の長さによって収入を見込めなくなる時期があるため、派遣スタッフが定着しないという課題があった。その課題を解消するためにパートタイム型派遣を導入。
- 事例内容
- これまでフルタイムで1名の派遣スタッフが担当していた教務課での一般事務業務を2名のスタッフでワークシェア。勤務時間は9:00-16:00で、月10日程度の就業条件とすることで、扶養枠内での就業を希望する既婚女性スタッフを採用。
- 成果・現状
- 扶養枠内での就業を希望する主婦層、小・中学生のお子様のいる方から多くのエントリーを得られた。以前は定着の妨げとなっていた夏季や冬季の休業が、逆にお子様の夏休み、冬休み時期にお休みになるということが人気の要因。結果として良い人材が採用でき、安定継続している。
事業概要
- 事業概要
- 私立工業高校
- 配置パターン
-
月-金曜日の週5日を2名のスタッフでシフト制シェア
9:00-16:00
- 導入人数
- 2名
-
雑貨・外食店・IT事業運営会社 様
月次決算の補助としてパート派遣を導入し、社員の負担軽減と業務の円滑化を実現
- お客様の課題
- 月次決算を担当する社員が多忙で業務の負担が大きかったため、負担軽減と業務の円滑化を推進するために導入。
- 事例内容
- 即戦力となるよう実務経験のあるスタッフを1名採用。平日週3日間、10:00~18:00という勤務形態で、業務は月次決算の補助、日々の売上管理、仕訳、会計ソフトへのデータ入力など。
- 成果・現状
- 導入当初は業務繁忙期のみ期間限定の予定であったが、スタッフの能力が高く業務が想像以上にはかどったため、長期継続へ移行。
事業概要
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 100名
- 配置パターン
- 平日週3日、10:00~18:00
- 導入人数
- 1名
-
住宅・マンションリフォーム、介護リフォーム、耐震補強工事 様
週1日のパート派遣でSEO対策!!HPからのアクセス数大幅UP!!
- お客様の課題
- SEO対策の一環としてブログや施工・工事事例をこまめに更新したかったが、正社員は現場回りが多いため、帰社時間も遅く、帰社後の業務負荷が多かった。そこで正社員の負担を少しでも減らすために、週1日のパートタイム派遣を活用する事にした。
- 事例内容
- 毎週水曜日のみ、9:00~16:00という勤務形態でスタッフ1名を採用。業務は自社HPの更新や修正、ブログの作成、工事内容のアップ、バナー作成、テキスト編集、毎月のアクセス数の集計や検証など。
- 成果・現状
-
これまでは正社員の業務負荷が大き過ぎたため、ブログや工事・施工事例の更新業務の優先順位が低くなり、リアルタイムな更新作業が滞ってしまうケースが多かった。
今回、週1回のパート派遣を活用する事でタイムリーな更新ができるようになり、正社員は現場の写真撮影や必要なテキストデータをストックするだけでよくなり、業務負担が大幅に軽減した。
また、定期的に更新する事でHPへのアクセス件数も増え、取引に繋がる問い合わせも増えてきた。
スタッフは毎週水曜日以外の週4日間、別の仕事に就業しており、週1日のWワーク先を探していたこと、経験を生かしたHP関連の業務を希望していた事などから就業に対するモチベーションも高い。
---------
エンプロでは、13時間、週1日以上からご利用いただけるパート型派遣を展開しております。『この日だけ』『この時間だけ』というご要望にお応えします。
(*)2013年2月現在
事業概要
- 事業概要
- 住宅・マンションリフォーム、介護リフォーム、耐震補強工事
- 資本金
- 1,000万円
- 配置パターン
- 毎週水曜日のみ週1日、9:00~16:00
- 導入人数
- 1名
-
人材紹介会社 様
土・日・祝日開催のセミナー受付を経験豊富なベテランの派遣スタッフでカバー
- お客様の課題
- 中途採用のセミナーを実行する人員が必要だったが、不定期に開催するものだったため、直接雇用ではなく、フレキシブルな対応が可能なパートタイム型の派遣スタッフを導入。
- 事例内容
- 中途採用セミナーが開催される土・日・祝日のみ。セミナー運営社員のアシスタントとして参加者の受付、試験会場への誘導、筆記試験の説明などを担当。
- 成果・現状
-
不定期なうえ、土・日・祝日開催のため、人員確保が難しいと思われていたが、パートタイム型の派遣を利用したことで、スムーズに人員の確保を実現。
スタッフは既婚女性が中心なので、社会人としての経験やマナーを備えており、基礎的な研修をする必要もなく、セミナー参加者らに対しても細やかな気配りができることから、高い評価をいただいている。このような手段があることは非常に有難いとのことで、セミナー開催時には常にお声掛けをいただけている。
事業概要
- 事業概要
- 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業/選考支援事業
- 資本金
- 6億4,335万円
- 従業員数
- 2,323名
- 配置パターン
- 基本1名が、セミナーが開催される土・日・祝日に勤務(不定期)。勤務時間は9時~18時が中心。
- 導入人数
- 1名
-
服飾雑貨・陶磁器・ガラス製品を扱う専門商社 様
週1日のパート派遣で正社員の業務負荷をカバー
- お客様の課題
- 業務負荷が大きくなっていた正社員の負担を軽減するために採用を検討したが、週1日程度の業務ボリュームでは採用が難しかったので、パートタイム型派遣を活用する事にした。
- 事例内容
- 毎週水曜日のみ週1日、9:00~17:00という勤務形態でスタッフ1名を採用。業務は英文での経理仕訳入力がメイン。多通貨(香港ドル・USドル)での仕訳入力のため、為替レートの変動への対応も必要。その他、ファイリング、来客応対、呈茶などを依頼。
- 成果・現状
-
これまではひと月に溜まった伝票を一気に処理してきたため、ミスの量も増え、ひと月分遡った確認作業なども発生していた。今回、週1回のパート派遣を活用する事でタイムリーな入力ができるようになり、定期的に入力する事でミスの量も減った。当然、遡って確認する割合も少なくなったため、業務効率も上がった。
スタッフは元々週4日の別の仕事に就業しており、週1日のWワーク先を探していたこと、英文経理を希望していた事などから就業に対するモチベーションも高い。
週1日という少ないボリュームでは派遣はもちろんのこと、採用すら難しいと考えていたため、このボリュームでも派遣活用できることが最大のメリット。
業務を細分化した上で、切り取った業務のみを任せることができるため、他の業務への転用も検討している。
エンプロでは、1日3時間、週1日以上からご利用いただけるパート型派遣を展開しております。『この日だけ』『この時間だけ』というご要望にお応えします。
(*)2013年1月現在
事業概要
- 事業概要
- 服飾雑貨・陶磁器・ガラス製品の卸売・商社
- 配置パターン
-
毎週水曜日のみ週1日
9:00~17:00
- 導入人数
- 1名
-
ファストフードサービスチェーン企業 様
イレギュラーで発生した海外との取引をパート型派遣で対応
- お客様の課題
- 同社が保有する海外資産の取引契約をするというプロジェクトを遂行することになったが、部署内に英語スキルや海外取引経験を有する人材がいなかった。しかも、その取引契約が成立するまでの期間限定業務であったため派遣スタッフで対応することにした。
- 事例内容
- 現地取引先などとのメールや電話連絡についての英語通訳・翻訳を含めた取り次ぎ。 その他書類作成や書類整理などの英文事務が主な業務。現地取引先とは毎日頻繁にやりとりがあるわけではないので、週2日で1日5時間というパートタイム型の勤務体制で、英文事務経験のあるスタッフを1名採用。
- 成果・現状
- スタッフのサポートにより、海外取引先との連絡交渉がスムーズに行われ、無事に海外取引契約の締結も今春までに成立の見通し。事後処理などの業務に目処がつく3月頃に派遣も無事に満了予定。
事業概要
- 事業概要
- ファストフード店のチェーン展開、運営
- 配置パターン
-
月曜~金曜のうちの週2日
10:00~16:00
- 導入人数
- 1名
-
人材・マーケティング・経営戦略コンサルティング会社 様
繁忙期のみの人員不足を解消するために派遣スタッフを導入
- お客様の課題
- 採用試験の一部を業務として請け負っているが、その業務量がアップ。とはいえ、一時的なことなので期間限定で採用できる派遣スタッフを導入。
- 事例内容
- アップした業務量に合わせ、1日4時間、週3日というボリュームで約3ヶ月間の期間限定で、1名の派遣スタッフを採用。業務は就職活動をする学生を対象とした電話応対。企業説明会への参加をWeb上で予約した学生に対して、参加の有無を確認するのが主な業務。
- 成果・現状
- 結果、直接雇用に比べて人件費を抑えつつ即戦力のスタッフが業務を行うことができた。加えて社会経験が豊富でコミュニケーションスキルが高いスタッフだったので、電話応対に関してもただスクリプトを読むだけではなく、「今日は雨模様ですが体調は大丈夫ですか?」といった些細な気遣いをこめて話しをしていたことも高い評価をいただいた。
事業概要
- 事業概要
- 人材・マーケティング・経営戦略コンサルティング会社
- 配置パターン
-
火、水、木の週3日
10:00~16:00
- 導入人数
- 1名
-
寝具・服飾のメーカー企業 様
季節による業務量の変化にパートタイム型の派遣スタッフで対応
- お客様の課題
- 正社員の退職にあたり、交替要員の募集をしていたが、なかなか実務経験を有する人からの応募がなく、実務経験者であれば派遣でのコストもペイできると判断して導入。
- 事例内容
-
服飾およびPOP類のデザイナー業務に、同業界での実務経験のある人材を1名採用。
就業条件は週3日勤務、10:00-16:00。
- 成果・現状
- 同業界の実務経験者ということで、就業開始当初から即戦力として活躍。またスタッフが就業条件に対して柔軟に対応できる生活環境でもあったため、シーズン移行期の繁忙時期には勤務時間や日数を増やすなど、業務量に即した勤務体制にできる点にもご満足いただいている。
事業概要
- 事業概要
- 寝具・服飾の製造、輸入
- 配置パターン
-
月-金曜日のうち週3日
10:00~16:00
- 導入人数
- 1名
-
美容機器・化粧品の企画・製造会社 様
組織変更に伴う業務の停滞を即戦力となる派遣スタッフの導入で回避
- お客様の課題
- 組織変更に伴い業務が滞ることを避けたかったが、組織変更時の一定期間だけのために社員やパートを雇うこともできなかったので、期間限定で採用できる派遣スタッフを導入。
- 事例内容
- 経理のアシスタントとして平日月-金曜日の中で週4日、9時-17時という勤務形態で、実務経験のあるスタッフを1名採用。業務内容は仕訳入力、売掛金・買掛金管理など、日々の経理業務。また毎朝行われる朝礼に参加することにより社員様と一体となって業務に従事する体制ができている。
- 成果・現状
-
仕訳から決算業務に至るまで、高い実務能力を持った派遣スタッフの採用により、心配されていた組織変更時の業務停滞もなくスムーズに進行。
また派遣スタッフには、毎朝行われている朝礼から参加してもらったことで、社員と一体になって業務に従事する体制を作ることができた。
事業概要
- 事業概要
- 美容機器・化粧品の企画・製造
- 配置パターン
- 月-金曜日のうち週4日 9:00-17:00
- 導入人数
- 1名
-
会計事務所 様
年末調整や確定申告時期の人員不足を即戦力となる派遣スタッフの活用で解消
- お客様の課題
- 年末調整や確定申告業務などによる繁忙期において、パート社員帰宅後の15時以降の人員不足を補うためご依頼をいただいた。
- 事例内容
- 平日週4日~5日、15:30~20:00の時間帯で会計事務所での実務経験も持つスタッフを1名採用。年末調整や確定申告の補助業務として、仕訳伝票の起伝、会計ソフト(弥生会計)への入力の他、書類の作成、整理やExcel、Wordを使用した入力業務などに従事。
- 成果・現状
-
就業しているスタッフは過去に会計事務所での実務経験をもつスタッフ。
ブランクは5年程あったが、業務の感覚を取り戻すスピードが早く、順調に業務をこなしていると高くご評価をいただいている。スタッフ自身も経験を活かせる仕事に就けた事にやりがいをもって臨んでいる。パート社員が勤務している15:00まではデスクに空きがないため、パート社員が帰宅してからの勤務開始というスタイルに効率の良さを感じていただいている。専門的な業務内容のため、会計/税理士事務所経験は必須で、変則的な時間帯や期間限定といったなど、条件も限られており、直接雇用しにくいケースだったため、パートタイム型の派遣サービスを利用する事で効率の良いベストな人材採用が実現できた。
エンプロでは財務・会計を初めとした実務経験者が多数在籍しております。
会計事務所や税理士事務所は年末から年度末にかけては繁忙期に当たり、『この時期だけ』『こんな時間だけ』というご要望にお応えします。
(*)2012年11月現在
事業概要
- 従業員数
- 11名
- 配置パターン
-
平日週5日(月~金)
15:30~20:00
- 導入人数
- 1名
-
印刷・デザイン制作会社 様
ラベル・パッケージなどの制作DTPオペレータを、業務の流れに合わせ午前中のみ派遣スタッフに
- お客様の課題
- ラベルやステッカー、各種パッケージデザインの製造を手掛ける印刷会社で、DTPオペレータの人員に不足がありご依頼いただいた。過去に近似した職種で経験のあった派遣スタッフのスキルを高くご評価いただき、即戦力として即決で派遣導入。
- 事例内容
- 印刷会社のデザイン部門で衛生用品や事務用品などのラベルなどを作成するDTPオペレータとして派遣スタッフを採用。社員からの指示をもとに、イラストレーター・フォトショップを用いてデザインを制作、色決め、版下作成、製版までの一連の業務を担っている。専任社員のサポート役としての就業のため、平日週5日・午前のみの勤務。
- 成果・現状
- 就業しているスタッフは過去に近似の職種での経験をもつスタッフ。指揮命令の吸収が速く、しかも実践できるスキルがあり、業務がとてもはかどっていると高くご評価いただいている。任せていただける業務の幅も広がり、スタッフ自身も業務にたいへんやりがいをもって臨んでいる。就業時間は平日週5日の4時間のみ。専門的な業務内容ではあるが、DTPの部分だけ派遣スタッフを活用しているため、コスト面での負担は圧縮できている。また派遣スタッフとしても、過去の経験を活かしつつも、家庭との両立を図ることができる時間帯で就業できており、双方が満足する形での派遣導入を実現。
事業概要
- 事業概要
- 印刷・デザイン制作会社
- 資本金
- 2,100万円
- 配置パターン
-
平日週5日(月~金)
8:30~12:30
- 導入人数
- 1名
-
電子部品製造・販売 様
経理補助・生産管理・入出荷業務において、パートタイム型で3名の派遣スタッフが就業。必要な部門に必要な時間だけ派遣を導入し、「適材適量」を実現
- お客様の課題
- 経理部門で人手が不足していたが、フルタイムの派遣を導入するほどの仕事量でもなく困っていたところ、短時間・短日数での派遣活用が可能なパートタイム型派遣のことを知り、経理補助として導入。
- 事例内容
-
はじめは経理補助で月5~6日程度の勤務日数で派遣を導入。コスト面、また派遣スタッフのスキルにもご満足いただき、現在では生産管理、入出荷業務と任せていただける業務の幅も広がり、別の部門でも派遣導入に至っている。
生産部門では、受発注入力、伝票入力、在庫管理などの業務で週5日・午後のみに、入出荷部門では、軽作業で週4~5日・午前のみの就業で派遣導入。
結果3名の派遣スタッフが各々の部門のコアタイムにパートタイム型で就業している。
- 成果・現状
-
必要な部門・時間に、必要なスキルをもった人材を投入することで、コストを抑えながら、生産性の向上をサポート。
派遣スタッフは、過去に経理事務や営業事務経験を持ちつつも、家庭の事情などから扶養枠内の勤務を希望しているため、限られた時間の中で効率的に業務をこなそうとする姿勢も見られご評価いただいただいている。
パートタイム型派遣は、業務量に合わせ多彩なシフト形態が可能。各々の業態に合わせ、フレキシブルに人員配置したことで、景気の変動などにも対応できる体制を築いた事例。
事業概要
- 事業概要
- 電子部品製造・販売
- 資本金
- 7,500万円
- 配置パターン
-
◇経理補助 月15日程度
◇生産管理事務 月~金 週5日 13:00~17:00
◇入出荷業務 月~金のうち週4日 9:00~13:00
- 導入人数
- 3名
-
損害保険の保険代理店業務・生命保険の保険募集代理店業務 様
保険代理店にてテレマーケティング業務を派遣スタッフ2名が同時に就労。パートタイム型にすることでコストを抑えつつ効率的なパフォーマンスを発揮
- 事例内容
- 法人企業宛てのテレマーケティング業務を実施したかったが、人が足りなかったため、パートタイム型の派遣を利用。月・水・金の週3日、1日5時間という勤務スタイルで、2名同時に就業。アポ取りやお客様の情報収集を行っている。
- 成果・現状
-
2名同時の就業は、お互いに刺激し合い、相乗効果を生むのではないかという企業様側の期待もあってのこと。
期待通り、お互いが過去に培った経験や会話手法、知識などを共有し、刺激になりつつも励まし、フォローし合い、短い時間の中で集中して業務を行うことで、効率的に成果を上げているとご評価いただいている。
また派遣スタッフ2名の導入ではあるが、フルタイムの派遣スタッフを1名入れる場合とほとんど変わらない予算で効率的なパフォーマンスを生んでいると、コスト的にも概ねご満足いただいている。
事業概要
- 事業概要
- 損害保険の保険代理店業務・生命保険の保険募集代理店業務
- 配置パターン
-
月・水・金
10:00~16:00
- 導入人数
- 2名
-
IT・情報システム部門のアウトソーシングサービス 様
パッケージソフトの販売代理店にて、インストラクター経験の豊富な派遣スタッフを即戦力として活用し、インストラクションおよび顧客フォローを行う
- お客様の課題
- ご依頼主はシステム開発・情報システムのアウトソーシング・既存パッケージ会計ソフトの代理店事業を営む企業様。ソフト導入時、操作指導などの顧客フォローが必要であるが、インストラクターの人手が足りず、また一から人材を育てる社内体制も整っていなかった。
- 事例内容
-
インストラクター経験のある派遣スタッフを採用し、即戦力として業務を任せられないかというご要望を受け、過去に会計ソフト、業務基幹システムのインストラクター経験が豊富な人材をご紹介。
平日週3日、2日5時間程度の勤務でインストラクターの人手不足を解消。
- 成果・現状
-
派遣スタッフにはブランクがあったものの、企業様によるしっかりとした事前研修により、スムーズに業務につくことができた。
また、顧客フォロー業務はもちろん、刻々とIT環境が変化していく中、常に新しい知識を吸収しようとする派遣スタッフの前向きな姿勢もご評価いただいている。
様々な経験とスキルを持つスタッフが多数在籍しており、かなり限定された人材ニーズにも対応。
事業概要
- 事業概要
- システム開発・情報システムのアウトソーシング
- 資本金
- 300万円
- 配置パターン
-
平日週3日 9:00~17:30のうち5時間程度
※お客様の都合に合わせ直行直帰もあり
- 導入人数
- 1名
-
戸建分譲住宅 建設会社 様
販売中の戸建住宅における受付・案内スタッフとしてパート型で派遣スタッフを導入し、人件費コストおよび社員の業務負荷を軽減
- お客様の課題
-
販売中の戸建住宅は、予約以外のお客様が急に訪れる場合もあるため、人が常駐している必要があった。
物件は愛知県全域にわたり、成約した時点でその物件の受付人員は不要となるため、どの物件にトータル何名が必要であるか、直近まで不確定な要素が多い。
お客様の来訪は主に土日祝中心であるため、社員の誰かが週末出勤することによる社内調整、本来業務へのしわ寄せや人件費のコスト増が課題であった。
- 事例内容
-
土日祝に月2回以上、長期的に出勤できるパート型派遣スタッフを5~10名程募集。
スタッフには予め1~2ヵ月先の出勤可能日をヒアリング。企業様からは毎週各エリアでの人員配置情報をご連絡いただき、毎週マッチングを行っている。
スタッフは自家用車を使用し現場まで直行。現場では待機および来客へのアンケート記入依頼や住宅案内を行い、営業社員へ電話で情報共有をはかる。
- 成果・現状
-
派遣スタッフの導入により、正社員による業務負荷やシフト調整にかかる労力が軽減した。また、派遣スタッフは30~50代の既婚女性。お客様のほとんどが若いファミリー層であることから、派遣スタッフの安心感のある接客をご評価いただいている。
勤務地は各々の場所に一人ずつの配置になるが、事前に企業様による研修があるため、安心して就労ができている。またスタッフが自身のスケジュールに合わせシフトの希望を出すことができるため、土日中心に働きたいパート型派遣スタッフにとってもメリットがある。
当社には、平日のパートタイム型を望む主婦層ばかりでなく、Wワーク、学業、育児、趣味などのプライベートとの両立を図るために土日祝中心の仕事を希望するスタッフも多く在籍しているため、本件のようなケースにおいても企業様のニーズに応えられることができた。
事業概要
- 事業概要
-
建設・不動産業
(導入部署:総務部)
- 資本金
- 2億7千万円
- 従業員数
- 77名
- 配置パターン
-
土・日・祝 一人につき月2~3日程度の出勤
9:00~18:00
- 導入人数
- 5~10名
-
ネットショップ 様
ネットショップ立ち上げ期において、人手が必要な時間のみパート派遣を導入することで、予算を圧縮しつつスムーズな運営を実現
- お客様の課題
- ネットショップを立ち上げたところ反響があったが、受発注、商品発送などに思いのほか労力がかかった。とはいえ事業拡大を模索する中、予算の制限もあり、短時間のパートタイム型でコンスタントに滞りなく業務をこなしてくれるパート派遣の導入に至った。
- 事例内容
- 注文メールの受付、返信、仕入先への手配連絡、仕入商品の受取、チェック、梱包、発送手配などの業務を、一日おきで週3回、1日3時間のみのパートタイム型で派遣社員を設置。
- 成果・現状
-
業務の内容自体は高いスキルは要しないものの、遅滞なくコンスタントに業務を遂行することが肝要。パートタイム型の派遣という形で、コストを抑えつつ、事業者様は日々の細かな業務から開放され、事業運営に注力できるようになった。
また女性向け商品を扱っていることもあり、既婚女性ならではの視点や、業務上の細やかな仕事ぶりにもご満足いただけた。
事業概要
- 事業概要
- ネットショッピング
- 従業員数
- 2名
- 配置パターン
- 月・水・金 週3日 13:00~16:00
- 導入人数
- 1名
-
リクルート契約代理店 様
人事・管理・経理業務全般を担当していた社員の負担を軽減するため、経理業務のみを任せられる派遣スタッフを導入
- お客様の課題
- 社員の負担を軽減し、本来注力すべき管理職に専念してもらうため。他者から聞いたエンプロスタッフの評判が、派遣の導入を考えるきっかけとなった。
- 事例内容
- 社内業務全般を担当していた社員の業務内容を見直し、経理業務のみ派遣スタッフに任せることに。経理専門の派遣スタッフを1名、週5日(1日実働5.5h)で導入。
- 成果・現状
- 経理経験の豊富な派遣スタッフに経理業務を一任したことで、社員が安心して社内統括業務に専念できるようになった。また、業務を負担したことで、それぞれのパフォーマンスの向上も図れるようになった。
事業概要
- 事業概要
-
人事業務代行、採用業務アウトソーシング
(導入部署:経営統括室)
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 30名
- 配置パターン
-
月~金の週5日
9:00-15:30
- 導入人数
- 1名
-
パッケージソフトの開発及びカスタマイズ 様
ディレクタークラスの人材が兼任していた経理・総務関連の実務全般を、「必要最低限」の勤務体制でパートタイム型派遣のスタッフに一任
- お客様の課題
- それまで経理・総務を兼務していた担当者がディレクタークラスだったため、業務による負荷が高く、コスト的にも割高になっていた。
- 事例内容
- 従業員の給与計算及び、社会保険関係の手続きを中心とした総務・経理業務に関し、必要最小限の日数・時間を割り出し、それらの業務を派遣スタッフに任せた。
- 成果・現状
- パートタイム型派遣を活用したことで、コストを抑えつつ、経理・総務関連の全ての実務を任せられる体制を確立。従来の担当者は、本来の業務であるディレクション業務に専念できるようになった。
事業概要
- 事業概要
-
パッケージソフトの開発、及びカスタマイズ、Webサイトやサーバーの構築・運用、デジタルコンテンツの企画開発
(導入部署:経理・総務)
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 10名
- 配置パターン
-
毎週金曜日+毎月21日~25日
(月に8日間程度)
- 導入人数
- 1名
-
採用広報物の企画制作 様
兼任でこなしていた経理業務を派遣スタッフに任せて、空いた時間を本来業務に有効活用。パートタイム派遣のメリットを活かし、経理業務のほか期間限定の単発プロジェクトなど、業務の繁閑に合わせてフレキシブルに導入
- お客様の課題
-
[経理]
会社の規模拡大につれ、これまで兼任でこなしてきた経理業務の負担が大きくなってきた。そこで経理業務を誰かに任せたいと思っていたが、正社員もしくはフルタイムの派遣スタッフを採用して任せるほどの仕事量ではなかったため、兼任状態が続いていた。
[営業(テレアポ)]
一年のうち、一定の期間に集中する業務があり、その間、既存スタッフへの負荷が大きく通常業務を圧迫していた。
[プロジェクトアシスタント]
新規で1年の単発プロジェクトの仕事を受けたが、どれくらい人手を取られるか仕事量が読めず、スタッフのやりくりが不安だった。
[制作サポート業務(テープ起こし)]
専門業者に外注している仕事をうまくコストダウンしたい。
- 事例内容
-
[経理]
業務量に合わせてフレキシブルに配置できるパートタイム派遣があることを知り、経理業務の仕事量に合わせ、1日6時間、週に2日程度、出勤日は派遣スタッフの希望に合わせて決められるシフト制という条件で経理経験者を1名導入。
[営業(テレアポ)]
期間限定の短期契約で派遣スタッフを導入。
[プロジェクトアシスタント]
実際の仕事量に合わせて、出勤日数や勤務時間が調整しやすいパートタイム派遣を導入。
[制作サポート業務(テープ起こし)]
議事録やインタビューの録音テープから文字を起こす、テープ起こしの仕事などを在宅ワークで依頼。
- 成果・現状
-
[経理]
ほぼ3カ月目からは、経理業務からほとんど手が離れ、空いた時間を他の業務に有効に使うことができるようになった。
[営業(テレアポ)]
社員の負担が軽減され、通常業務に集中できるようになったうえ、業務(テレアポ)経験者に依頼することで成果もアップした。
[プロジェクトアシスタント]
短期プロジェクトのアシスタントとしてパートタイム派遣のスタッフを1名採用。社員や既存スタッフへの負担を最小限に抑えることができた。また、これまでマンパワーの面で躊躇していた新規の仕事にも積極的に対応できるようになった。
[制作サポート業務(テープ起こし)]
仕事の内容により、専門業者に依頼するよりもコストを抑えられる場合があることが分かり、今後も有効活用していく予定。
事業概要
- 事業概要
-
採用広報物の企画制作、企業広報物の企画制作、媒体編集ほか。
(導入部署:
経理
営業(テレアポ)
新規の単発プロジェクトのアシスタント
制作サポート業務(テープ起こし)
)
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 12名
- 配置パターン
-
週2日、1日6h(10:00-17:00)
週3日、1日6h(10:00-17:00)
週4日、1日4h(10:00-15:00)
在宅
- 導入人数
- 4名
-
婦人服の企画、製造、販売・自社ブランド展開 様
仕事内容を見直して業務の効率化を図り、フルタイム派遣をパートタイム派遣へ切り替えたことで人件費のコストを低減
- お客様の課題
- 前任の派遣スタッフが契約満了を迎えるのを機に、人件費のコストダウンを図りたかった。
- 事例内容
- 派遣スタッフに任せていた仕事内容を見直し、業務をスリム化。それまでフルタイムで依頼していた内容を、1日5h(9:30-15:30)、月に17日程度のパートタイム型派遣に切り替えた。
- 成果・現状
- 週の就労時間を30時間以内に抑えたことで社会保険分の費用ならびに、時間短縮分の費用が軽減。業務経験のほかコミュニケーションスキルの高いスタッフを採用することができ、日々の業務の流れもスムーズになった。
事業概要
- 事業概要
- 婦人服の企画、製造、販売・自社ブランド展開
- 資本金
- 4億4,000万円
- 従業員数
- 正社員、販売員、アルバイト含め1,000名
- 配置パターン
- 月に17日程度、1日5h(9:30-15:30)
- 導入人数
- 1名
-
会計事務所 様
確定申告時期の繁忙期のみ派遣スタッフを活用
- お客様の課題
- 確定申告時期には業務が集中するため、人員の増強を考えていたが、期間限定のため、新規の直接採用では間に合わず、派遣を活用することに。
- 事例内容
- 会計事務所での就業経験のあるスタッフを1月22日~3月15日までの期間限定で1名採用。平日のみの週5日間フルタイム勤務。1日9時-18時という勤務形態で確定申告、仕訳入力、顧問先の経理業務を依頼。
- 成果・現状
- 即戦力となる実務経験のあるスタッフをタイムリーに採用することができたので、確定申告時期を余裕を持って乗り切ることができた。
事業概要
- 事業概要
- 会計事務所
- 従業員数
- 5名
- 配置パターン
- 月~金の週5日 9:00~18:00
- 導入人数
- 1名
-
インターネットを通じた買い取りと販売会社 様
総務グループでの人員不足を、臨機応変な対応ができる「キャリアママ」でカバー。溢れていた業務を任せることができ、仕事の流れも円滑になった
- お客様の課題
-
多様な経験を積んだ派遣スタッフだからこそできる柔軟性、臨機応変な対応力に魅力を感じ、はじめは契約社員のアシスタントとして導入。
- 事例内容
- 総務グループにおいて、当初契約社員が一人で業務を担当していたが、欠勤すると業務が滞ってしまうリスクがあったため、そのリスクを軽減するために、週5日のフルタイム派遣社員の1名配置した。
- 成果・現状
- 労務管理の経験もあるスタッフだったために、導入当初予定していた給与計算業務だけでなく、今では総務に関するコアな業務まで担当してもらっている。契約社員との連携もスムーズで、欠勤のリスクも軽減され、溢れていた業務・増えていた残業の問題も解消された。
事業概要
- 事業概要
-
中古の本、CD、DVD、ゲームソフトのインターネットを通じた買い取りと販売
(導入部署:管理部)
- 資本金
- 4億円
- 従業員数
- 358名
- 配置パターン
-
月~金の週5日
9:00~17:00
- 導入人数
- 1名
-
印刷・デザイン会社 様
繁忙期のみ派遣スタッフを配置。夏の閑散期7~8月は一旦お休み。人件費の削減につながった
- お客様の課題
- タイの洪水影響で、繁忙期と閑散期の起伏が激しくなったため、すでに配置されていた派遣スタッフでは補えなくなり、期間限定で1名増員。
- 事例内容
- 閑散期の7~8月を除き、繁忙期のみ週5日(シフト制)のフルタイム派遣を1名配置。さらに補助要員として期間限定で週5日(シフト制)のフルタイム派遣を1名増員。
- 成果・現状
- イレギュラーな繁忙期に、期間限定の人員配置で対応。閑散期を挟んでいたが、その間お休みを取ってもらえるフレキシブルな派遣サービスを活用することで、不要な人件費を削減できた。
事業概要
- 事業概要
-
印刷・マニュアル編集、Webコンテンツ制作
(導入部署:名古屋編集センター)
- 資本金
- 6,940万円
- 従業員数
- 650名
- 配置パターン
-
月~金の週5日
9:00~18:00
- 導入人数
- 2名
-
スマートフォン修理・附属アクセサリ販売会社 様
スマートフォンアクセサリの梱包・発送作業を、午前と午後に分け、一週間を6名のワークシェアで担当。エンプロがシフト管理を行うことで、人員確保のための労力が軽減
- お客様の課題
-
スマートフォン修理、アクセサリ販売会社にて、毎日30~50個の商品梱包および発送作業が発生していたが、慢性的に人手が不足している状況であった。
企業様のご要望は、平日および土日祝を含めた一週間、午前と午後の作業が滞ることがないよう安定的に人員を確保してほしいというものであった。
- 事例内容
-
企業様の日々の受注および作業スケジュールにあわせ、午前の部(10:00~13:00)、午後の部(15:00~18:00)に業務時間を設定し、スタッフ6名によるワークシェアリングでパートタイム型派遣を導入。
シフト表は、スタッフ各々の都合を事前にヒアリングし、エンプロの担当営業が作成している。
- 成果・現状
-
作業については、研修およびマニュアルがあり、派遣スタッフは勤務時間が終わったらそのまま次の人に引き継ぎができる状況。安定的な人員確保により、滞りなく業務がまわるようになった。
派遣導入により人員確保のための業務負荷が軽減されたとご評価いただいている。
事業概要
- 事業概要
- スマートフォン修理・附属アクセサリ販売会社
- 配置パターン
- 月~日曜日 午前の部(10:00~13:00)と午後の部(15:00~18:00)をワークシェア
- 導入人数
- 6名
-
経営コンサルタント 様
スポット的プロジェクトで3ヵ月の期間限定業務が発生。人材ニーズと業務量からワークシェアでサポート
- お客様の課題
- 企業様は、以前当社とご契約いただいた経営コンサルタント。限られた期間の中でのデータベース構築に人手が足らず、過去の派遣スタッフとエンプロの対応をご評価いただいていたこともあり、当社へお声掛けいただいた。
- 事例内容
-
ご依頼いただいた時点では、どういう人材が必要であるか人物像が具体化していなかった。当社営業が訪問し、企業担当者様とのお打合せの中で『どのような帳票のアウトプットが必要であるか』をヒアリングし、「週2日はExcelでマクロも組める派遣スタッフ」「週3日はデータ入力スピードの速い派遣スタッフ」という具体的な人材ニーズと業務量のイメージ合わせを行った。
- 成果・現状
-
一名は、過去にSEやプログラマーに携わっていた派遣スタッフを、一名はデータ入力専任の派遣スタッフを配置した。派遣導入から2ヵ月経過した時点で、企業様からは「スタート当初想定していなかった問題がでてくることもあるが、その都度一緒に問題解決し、2名のスタッフの頑張りによってプロジェクトは順調に進行している」とご評価いただいている。本件は、企業様の具体的な人材ニーズ、必要な業務量を細かくお聞きすることにより、効率的かつ無駄なコストをかけずに派遣を活用していただけたワークシェアの実例である。
事業概要
- 事業概要
- 経営コンサルタント
- 資本金
- 1,000万円
- 従業員数
- 5名
- 配置パターン
-
①月水金 ②火木 (①②1名ずつのワークシェア)
9:00~15:00 または 10:00~16:00
- 導入人数
- 2名
-
コンビニエンスストア事務部門 様
コンビニエンスストアの本部事務部門にて事務補助としてパートタイム型で派遣を導入。 繁忙期4名のワークシェアで集中的に業務を行うことにより、社員の負荷を軽減
- お客様の課題
- 全国展開するコンビニエンスストアの事務部門で、データスキャン、チェック、書類整理などの業務が発生。季節要因もあり、スポット的に人員が必要であったことから期間限定のパートタイム型派遣を導入。
- 事例内容
- 業務内容としては単純作業であるが、毎日作業が発生し、仕事を溜めることができないため、パートタイム型を希望する派遣社員4名がシフト調整し、一日2名ずつ穴をあけることなく誰かが必ず出勤できる体制をとった。
- 成果・現状
-
社内に作業工程マニュアルがしっかりと完備されていたことから、毎日必要な人員さえ配置できればスムーズに業務をこなしていける環境があった。
スタッフは皆、お子様の学校行事や家庭の事情から、パートタイムを希望する既婚女性。既婚女性ならではのコミュニケーション能力を発揮し、どのペアでも毎日の業務に柔軟に対応することができた。
本件はスポット的に人手が必要な企業様、パートタイムで就労したいスタッフ、双方が希望する形でのマッチングとなり、エンプロが提案するパートタイム型派遣のモデルケースである。
事業概要
- 事業概要
-
小売業(コンビニエンスストア展開)
(導入部署:システムサポート部)
- 資本金
- 74億円
- 従業員数
- 864名
- 配置パターン
-
月・火・木・金・日 週5日
10:00-16:00
毎日2名ずつ配置
- 導入人数
- 4名
-
情報通信コンテンツの開発企業 様
アンケート調査業務をまとめて業務委託し、社員の負担を軽減
- お客様の課題
- 災害時用のデジタルコンテンツの反応を知るためにアンケート調査をする必要が発生したが、そのためにかかるであろう5日間もの日数、社員を拘束するわけにもいかず人手が必要となった。とはいえアルバイトなどで人を集めるノウハウもなかったため、アンケート調査だけ業務を切り離し、業務委託することにした。
- 事例内容
- 災害時用のデジタルコンテンツに関するアンケート調査。1日20件以上の回答取得を目標として、5日間で100件以上の回答を得るというもの。アンケート協力者の呼びかけ、協力者への粗品配布、日報の作成など。1日5時間で5日間実施。
- 成果・現状
-
アンケート調査は対象者の方に明るく声をかけ、必要とされるアンケートのサンプル数を獲得することが重要。
女性ならではの対人的な柔らかさが好印象を与え5日全ての日程において目標以上の回答が得られ、分析のために必要十分な数のサンプルを獲得できたことや細やかな仕事ぶりにご満足していただけた。また、アンケート調査という非コア業務を業務委託という形で外注したことにより、社員はコア業務に注力することができた。
事業概要
- 事業概要
-
情報通信コンテンツの開発
(導入部署:開発営業部)
- 資本金
- 9,600万円
- 従業員数
- 65名
- 配置パターン
- 10:00~16:00で5日間(業務委託)
- 導入人数
- 6名
-
戸建住宅、不動産再生、マンションや商業ビル等の都市開発会社 様
競合他社の情報収集とマーケティングに効果を発揮するチラシの収集業務を在宅ワークとして業務委託
- お客様の課題
- 競合他社の情報収集及び、マーケティングの一環として、正社員の自宅に入る折込チラシの収集を開始したが、全てのエリアに正社員が住んでいる訳ではないため、収集できないエリアが発生。そこで正社員が収集できないエリアのチラシ収集業務を業務委託する事にした。
- 事例内容
- 毎月3回(1~10日・11~20日・21~末日)、在宅にて中日新聞に入る不動産情報(新築分譲住宅・中古分譲住宅・新築マンション・中古マンション)の折込チラシを収集。収集したチラシのデータをExcelフォームに入力。データの送信とチラシの現物をポスト投函する。
- 成果・現状
-
これまでは正社員が住んでいる以外のエリアは折込チラシの収集が難しかったが、必要なエリアを必要な分だけ依頼する事により、効率的な収集が可能になった。また、入力業務も委託する事で、正社員の業務負荷が軽減され、収集した情報をこれまでよりタイムリーに新しい企画に反映できるようになった。
スタッフは在宅にて収集や入力ができるため、家事や育児に負担なく仕事ができるため、モチベーションも高い。
エンプロでは、パート派遣だけでなく、既婚女性を活用した在宅業務やマーケティング業務の業務請負も展開しております。
(*)2013年3月現在
事業概要
- 事業概要
- 戸建住宅事業、マンションや商業ビル等の都市開発事業、不動産再生事業など
- 資本金
- 2億7,912万円
- 配置パターン
- 在宅
- 導入人数
- 12名
-
アパレル製造 様
アパレルベンチャー企業で商品企画から生産管理までオールマイティに活躍できる人材を採用したい
- お客様の課題
- 長年勤めていた女性社員が退職することに。その社員は商品開発から生産管理まで行い、マルチな業務に就いていただけに後任探しにとても困っていた。
- 事例内容
- これまで若年層を中心に採用活動をしてきたが、30代以上のキャリア女性の採用を提案。過去に繊維商社などに務めた経験のある女性社員にターゲットを絞り人材をリサーチした。
- 成果・現状
- 学生時代から店頭 接客を中心に販売の基礎知識を積み、その後、アパレルメーカーで販売促進や卸業務などを担当していた人材が採用できた。小規模なベンチャー企業だけに、経験のみならず人物的な要素も欠かせないマッチングが成功要因となった。
事業概要
- 事業概要
- アパレルメーカー
- 配置パターン
- 正社員
- 導入人数
- 1名
-
自動車販売業 様
大手カーディーラーの洗車業務を、土日中心に週3日のパートタイム派遣でシニア層の人材で担う。学生アルバイトにはない安心感を現場に与えている
- お客様の課題
- 車両の洗車要員について、求人をかけるが採用が難航している状況が続いていた。また、これまでは学生アルバイトが中心であったため、採用しても定着せず、正社員が兼務しているような状況となっていた。
- 事例内容
- 学生アルバイトを中心に採用してきた業務へ、シニア人材の活用を提案。土日中心の週3日~4日とパートタイムでの勤務形態にすることにより、体力的なハンディもカバー。
- 成果・現状
- 経験豊富な派遣スタッフのため人物的な評価も高い。安心して業務を任せられるのでメカニックの正社員は整備に集中できる状況となり、整備や検査業務がスムーズに流れるようになった。
事業概要
- 事業概要
- 県下最大のカーディーラー
- 配置パターン
- 土・日・祝を中心に、プラス平日1日~2日(10:00-18:00)のシフト制
- 導入人数
- 1名