即戦力となる人材をタイムリーに採用!ネットショップの運営・管理を派遣スタッフに
株式会社桃の館
代表取締役社長 髙井栄治 様
現在、どのような部門で派遣スタッフを活用されていますか?
当社が楽天に出しているショップの運営業務をお願いしています。Webのデザイン、季節ごとのリニューアル、商品の入れ替えといったことから、販売促進のための企画、お客様からのクレーム処理まで、楽天のショップにまつわることはほとんど任せています。近々、楽天に出店しているショップを終了し、そこで得たノウハウをもとに、自社サイトのショッピングページを再構築していく予定なのですが、派遣スタッフの方には引き続き自社サイトのショッピングページの運営もお願いするつもりです。「桃の館」の通販事業で、組織でいうと戦略企画部に属する重要なポジションですが、スタッフの方も意欲的に取り組んでいただいているので、期待しています。
派遣というスタイルを選ばれた理由は?
第一に、派遣の場合は一定期間の契約で採用できるため、事業体の情勢に合わせて人員の調整がしやすいということがありました。それともう一つは、やはりスキルですね。ネットショップの運営経験がある方で、イラストレーターやフォトショップを使える人が希望だったのですが、そういう経験やスキルを持った人を自社でパート採用するのは非常に難しいと思います。その人のスキルを見極めるのも大変ですし、その前に人が集まらないという問題もあります。その点、派遣の場合は希望条件に合った人、スキルのある人を提案してもらえるので、即戦力となる人材を早く採用できるというメリットがあると思います。

実際に採用されてみていかがでしたか?
工場以外の部署で派遣を採用するのは初めてだったので、最初はずっと付いて指示を出さないといけないのかなと思っていましたが、とても仕事の早い人で、一から十まで説明しなくても仕事してもらえることが分かり、数ヶ月後には、ほぼ現場を任せていました。今ではクレーム処理まで対応してもらっており、とても助かっています。
コスト面に関しては、いかがでしょう?
うちの場合は、社員を一人雇うのとそう変わらない印象です。コスト的なメリットよりも、即戦力になるという点のメリットの方が大きいと思います。正社員を採用した場合、一から育てる必要があり、社員教育に時間がかかってしまいます。派遣の場合は、即戦力となる人材をタイムリーに活用できるのが大きなメリットですね。
エンプロのスタッフはキャリアママが中心ですが、その点に関してはどうですか?
いわゆる主婦であるということは、いろんなところで物を購入しているお客様でもあるわけです。特に我々のような業種の場合、主婦としてお客様目線が分かっているという点もプラスαのメリットになっていると思います。楽天ショップにしても、主婦感覚を生かしたお客様目線でいろいろと考えてくれるので、そこに関しては口を出したことはありません(笑)。業務に主婦感覚を生かしてもらえる点も、うちにとってはよかったと思います。
最後に、キャリアママのパートタイム型派遣に関するお考えをお聞かせください。
そうですね。とてもいいことだと思います。だらだらと仕事をされるよりも、スキルのある人が短時間で仕事を終えてくれれば、コストもそれほどかからず、会社としても助かります。主婦でお子さんがまだ小さくて短時間しか働けないという方は、逆に時間管理に対する意識が高く、決められた時間内にきっちりとやってもらえるので仕事も早いんです。スキルのある人を眠らせておいては、もったいないと思います。社会的に女性の活躍もクローズアップされてきているので、今後もますます活躍の場は広がってくると思います。

企業データ

- 企業名
-
株式会社桃の館
- 資本金
- 6,000万円
- 年商
- 14億円(2014年8月実績)
- 従業員数
- 150名
- 事業内容
- 洋生菓子・和菓子・ゴーフレット・ゼリーなどの企画、開発、製造など。創作桃菓の店「桃花亭」直営店7店舗の運営
お客様の声一覧 Customer's Voice
-
派遣から直接雇用への切り替えで優秀な人材を確保。多様な働き方を積極的に取り入れ、繁閑の波に柔軟な対応を
税理士法人 堀口会計
代表社員 公認会計士・税理士 堀口拓志様 -
即戦力となるスキルの高い人材を採用。繁閑に合わせフレキシブルに シフトが組めるのも魅力
MAC社会保険労務士法人
代表社員・社会保険労務士 武智百合子様 -
書類選考など採用までの業務が大幅に削減でき希望に合った優秀な人材を採用できるのが魅力
ミッドランド税理士法人
総務部総務課 河合靖子様 -
人材紹介で優秀な人材をタイムリーに! 事業展開を見据えた採用にも活用を検討
株式会社エフケイ
取締役社長 兼 COO 杉原繁樹様 -
繁閑の波がある業務で効率よく派遣利用。派遣から直接雇用へというスタイルも!
テクノネット株式会社
専務取締役 石野田美奈子様 -
直接採用では集めにくい条件の人材も
比較的スムーズに採用できるのが魅力!医療法人医仁会 さくら総合病院
採用課・秘書課 課長 安島八笑子様 -
体制固めや新規プロジェクト立ち上げ時
スキルとキャリアのある派遣スタッフが力に!株式会社ゲイン
管理部 葛西未来様 -
時間内で完結できる仕事を派遣に依頼
社員のマネージメント能力のアップにも!バイザー株式会社
管理部門 総務・広報グループ 小澤幸子様 -
即戦力となる人材をタイムリーに採用!ネットショップの運営・管理を派遣スタッフに
株式会社桃の館
代表取締役社長 髙井栄治様 -
経理部門の実務を派遣スタッフに任せることで業務分担よる効率化を実現
株式会社R4(アールフォー)
経営統括室 エグゼクティブマネージャー 人事・教育ディレクター 伊藤華寿美様 -
株式会社前田企画管理
スキルはもとより、会社の雰囲気に合った人材を採用できるのが魅力!
株式会社前田企画管理
代表取締役社長 長坂寿美 様 / チーフ 長坂由利子様 -
潜在的な女性の力の有効活用がこれからの発展を担うカギにも
名南司法書士法人 名南行政書士事務所
代表社員 荻野恭弘様 -
希望条件にあったスキルの人材をタイムリーに採用できるのがメリット
株式会社三重銀行
人事部 副部長兼人事課長 伊藤徳男様 -
フルタイムの派遣1名をスタッフ2名のワークシェア派遣にしコスト削減
株式会社東海テクノ
総務部総務課 課長 市田明様 -
勤務時間や期間の柔軟性を活かし経理をはじめさまざまな業務で活用
株式会社ジオコス
取締役 平田節子様