体制固めや新規プロジェクト立ち上げ時
スキルとキャリアのある派遣スタッフが力に!
株式会社ゲイン
管理部 葛西未来 様
御社も女性活躍に力を入れておられるそうですね。
会社として、月刊「KELLy」や「Happy Mama Magazine」など、女性向けの雑誌やイベントなどを手掛けていますので、職場ではたくさんの女性社員が活躍しています。それだけに「女性活躍」は、会社にとって一つのテーマでもあるんです。実際、私も産休を経て、現在、時短勤務で働かせていただいています。産休や育休のほかにも、いろんな活躍支援の仕方があると思いますので、制度に関してはまだまだこれから良くしていきたいと思っています。実は「女性活躍」というコンセプトがマッチしていたことが、主婦の方が多数活躍しているエンプロさんのパートタイム型派遣を導入するきっかけにもなったんです。

具体的にどういう業務で派遣スタッフを活用されていますか?
現在は、経理に関する仕事のほか、社員の勤怠管理や人事、備品の管理など総務関連の業務をお願いしています。週3日ほどで1日5時間の勤務ですが、スキルが高く経験も豊富な方なので、仕事もスピーディーで業務が滞ることなく順調に進んでいます。私が仕事で困っている時なども的確なアドバイスをいただけるので、すごく助かっています。
実際にパートタイム型の人材派遣を導入されてみていかがでしたか?
実際にパートタイム型の人材スタッフの方が、キャリアを積んだ主婦の方だけあってコミュニケーションスキルも高く、ちゃんと周りを見ていて、心配りをしながら仕事をしていただいているので、とても助かっています。一つひとつの仕事に責任を持ち、社員と同じ気持ちで取り組んでおられる印象があります。社員に溶け込みながらも、決められた時間内で効率よく仕事ができるように工夫もされています。また、子どもを持つ母親として、仕事の合間の息抜きの時間などに、子どもの話ができたりするのもうれしいです。お互いに置かれている環境を理解しながら仕事できているのがいいですね。

派遣のメリットをどのようにお考えですか?
当社の場合は、組織の体制を考えやすいというメリットがありました。部内の体制が変わり、人の配置換えが激しかった時期があったのですが、経験と能力のある派遣スタッフの方に居ていただいたことで、その方を組み入れた体制やメンバー構成を考えることができたんです。管理部門には、管理の仕事を経験したことのない社員が2名入ったのですが、派遣スタッフの方から仕事を教えていただくこともでき、業務の引継ぎもスムーズに進められました。また、マッチングという点でも大きなメリットがあると思います。直接採用の場合、数回の面接で採用するか否かを決めなければいけませんが、派遣の場合は契約期間を区切って更新していけるので、雇う側、働く側ともに大きなミスマッチを回避できることも大きなメリットの一つだと思います。
今後、どんな時に派遣スタッフの活躍を期待されますか?
例えば、新しい取り組みをスタートさせる際などは人的なパワーが必要ですが、既存の社員だけでは負担が大きくなりすぎてしまうので、そんな時に派遣スタッフの方の力をお借りしたいと思っています。何か新しい制度を導入するとか、短期間で業務や体制の見直しを図りたいとか、新規プロジェクトを立ち上げたい時など、その分野の専門知識やスキル、経験を持った方にサポートに入ってもらうというのは、効率が良く非常にいいと思います。今後は、現在の成功事例をもとに、派遣スタッフの方とともに、会社の業績アップ、働きやすい環境づくりに努めていきたいと思っています。

企業データ

- 企業名
-
株式会社ゲイン
- 資本金
- 6,000万円
- 年商
- 12億5千万円(2016年3月期)
- 従業員数
- 44名(2016年8月1日時点)
- 事業内容
- 月刊「KELLy」、フリーマガジン「ami」、「menageKELLy」、「ぼんシリーズ」など自社メディアの出版、編集・デザイン制作ほか、企業の販売促進や地域のエリアプロモーション、イベントの企画運営など
お客様の声一覧 Customer's Voice
-
派遣から直接雇用への切り替えで優秀な人材を確保。多様な働き方を積極的に取り入れ、繁閑の波に柔軟な対応を
税理士法人 堀口会計
代表社員 公認会計士・税理士 堀口拓志様 -
即戦力となるスキルの高い人材を採用。繁閑に合わせフレキシブルに シフトが組めるのも魅力
MAC社会保険労務士法人
代表社員・社会保険労務士 武智百合子様 -
書類選考など採用までの業務が大幅に削減でき希望に合った優秀な人材を採用できるのが魅力
ミッドランド税理士法人
総務部総務課 河合靖子様 -
人材紹介で優秀な人材をタイムリーに! 事業展開を見据えた採用にも活用を検討
株式会社エフケイ
取締役社長 兼 COO 杉原繁樹様 -
繁閑の波がある業務で効率よく派遣利用。派遣から直接雇用へというスタイルも!
テクノネット株式会社
専務取締役 石野田美奈子様 -
直接採用では集めにくい条件の人材も
比較的スムーズに採用できるのが魅力!医療法人医仁会 さくら総合病院
採用課・秘書課 課長 安島八笑子様 -
体制固めや新規プロジェクト立ち上げ時
スキルとキャリアのある派遣スタッフが力に!株式会社ゲイン
管理部 葛西未来様 -
時間内で完結できる仕事を派遣に依頼
社員のマネージメント能力のアップにも!バイザー株式会社
管理部門 総務・広報グループ 小澤幸子様 -
即戦力となる人材をタイムリーに採用!ネットショップの運営・管理を派遣スタッフに
株式会社桃の館
代表取締役社長 髙井栄治様 -
経理部門の実務を派遣スタッフに任せることで業務分担よる効率化を実現
株式会社R4(アールフォー)
経営統括室 エグゼクティブマネージャー 人事・教育ディレクター 伊藤華寿美様 -
株式会社前田企画管理
スキルはもとより、会社の雰囲気に合った人材を採用できるのが魅力!
株式会社前田企画管理
代表取締役社長 長坂寿美 様 / チーフ 長坂由利子様 -
潜在的な女性の力の有効活用がこれからの発展を担うカギにも
名南司法書士法人 名南行政書士事務所
代表社員 荻野恭弘様 -
希望条件にあったスキルの人材をタイムリーに採用できるのがメリット
株式会社三重銀行
人事部 副部長兼人事課長 伊藤徳男様 -
フルタイムの派遣1名をスタッフ2名のワークシェア派遣にしコスト削減
株式会社東海テクノ
総務部総務課 課長 市田明様 -
勤務時間や期間の柔軟性を活かし経理をはじめさまざまな業務で活用
株式会社ジオコス
取締役 平田節子様