MyShift キャリアママのパートタイム派遣
名古屋・愛知・岐阜・三重・静岡のパート派遣のお仕事情報

Vol.13 CADの経験を活かし、前向きに転職を重ねてスキルアップ。現在は派遣先で仕事をしながら、3DCADの進化系BIMソフトについて勉強中!

2019.03.01 | #スタッフインタビュー

パートオフィスワーク・事務IT・エンジニア・技術・建築

T.Sさん(38歳)

専門学校でバリアフリーなど福祉関連の建築について勉強しながら、CADの知識も習得。卒業後はCADオペレーターとして、建築関連会社とハウスメーカーで計5年のキャリアを積んだ。その後、出産・育児で約4年間仕事を離れることに。上のお子さんが保育園に入園したのを機に、再び働きたいとCADの仕事を探したが、条件に合う求人がなく、家の近くの耳鼻科で診療補助の仕事をスタート。4年間、診療補助の仕事をした後、かねてから希望していたCADの仕事に復帰し、パート社員として設計事務所、工務店を経験。設計事務所から工務店に転職する間に、猛勉強をして二級建築士の資格を取得。現在は、さらなるスキルアップを目指し、派遣スタッフとして大手の建設会社で活躍中。ご主人と小学6年生の娘さん、5年生の息子さんとの4人暮らし。趣味は、建物などを見ながらの散歩や街歩き。

1日のスケジュール

  • 06:00

    起床

  • 07:00

    朝食準備~子ども朝食、後片付け、洗濯

  • 07:50

    子ども登校~掃除、朝食、身支度

  • 09:00

    出勤

  • 09:30

    仕事開始

  • 16:00

    退社

  • 16:30

    帰宅~洗濯物の取り込み、子どもを習い事の教室へ~夕食準備

  • 19:00

    夕食~団らん

  • 21:30

    夫夕食~片付け、家事など

  • 23:30

    入浴~就寝

仕事から離れたブランクの時期を経験したことで、仕事に対する意識が大きく変わった気がします。子どもが中学に上がったら、フルタイムで働きたいと思っています。

今回の派遣の仕事を始めるきっかけは?

二級建築士の資格を取った後にパート社員として工務店に入社したのですが、そこでの仕事が事務中心で、資格やCADのスキルを活かせる環境ではなかったので転職を考えていました。子どもが中学生になるまでは家庭を中心にして、仕事は短時間勤務でと思っていたので、時短・扶養枠内で建築関係の仕事を探していたところ、エンプロさんから出ていた求人を見つけたんです。仕事しながらBIMという新しいソフトの使い方も覚えられるという内容に魅かれ、すぐに応募しました。

勤務スタイルや具体的な仕事内容は?

週4日で、朝9時半から日によって昼3時もしくは4時までという条件で働いています。今は建設中のビルの現場事務所で、現場で出た図面の修正や要望があった作業図面の作成などを、主に二次元CADを使って行っています。そのほか工事安全書類のチェックやファイリング、管理などをしています。新しいソフトのBIMに関しては、まだ導入されたばかりなので、社員の方に教えてもらいながらトライアル的に触らせていただいている感じです。勤務時間中でも仕事の手が空いた時には、自由に練習させてもらっています。

 

CADの仕事に復帰された時は8年ほどのブランクがありましたが、不安はありませんでしたか?

もちろんありました。復帰した当初は自分が思っていたほど頑張れず、以前の知識だけでは通用しないということも痛感しました。勉強しないと必要とされなくなってしまうかもという危機感が、二級建築士の資格取得につながったのだと思います。過去の経験に頼っていてはいけない、プラスαのものがなければ資格も生かせないと……。私自身、ブランクを経験したことで、仕事に対する気構えが大きく変わった気がします。ブランクを経験する前は、仕事があって当たり前という感覚でしたが、ブランクを経験してからは、仕事ができることの有難みを強く感じるようになりました。

実際に今の仕事を始めてみてどうですか?

勉強しなければいけない事もたくさんありますが、いろいろな経験ができるので楽しいです。男性が多い職場ですが、たまたま今の現場は女性が働きやすいよう配慮されたモデル現場で、女性社員専用のトイレなども完備されているので職場環境にも満足しています。社員の方が「図面を描いているなら、現場を見た方がいいのでは」と、建設中の現場を見学させてもらえたのもうれしかったです。いろんな事を教えていただけるので、施工管理の仕事をしている夫の大変さも分かってきて、最近、夫婦の会話も増えた気がします(笑)。

仕事をするうえで気をつけていることは?

限られた時間内で仕事をしていますので、一日で区切りがつくよう予定を立てて取り組んでいます。CADは描いている人しか分からない部分があるので、中途半端にやりかけで置いておくと、万一、急な休みをいただく場合に迷惑をかけてしまいます。それなので、何かあった時に業務の引き継ぎがしやすいよう、常に一日で切りを付けるようにしています。

仕事をしながら家事を上手にこなす秘訣は?

あまり気負わず、無理をしないということでしょうか。私の場合は時短勤務ですし、週の半ばの水曜か木曜に休みをいただけるので、その日にたまった家事を処理するようにしています。1カ月前に予定に合わせてシフトを調整することもできるので、すごくいいペースでバランスよく家事もこなせています。

働き方に関する今後の計画は?

子どもたちが中学校に進んだら、フルタイムで働きたいと思っています。教育費のこともありますが、それくらいの時期から子どもも親から離れていくと思うので、自分のことも考えていきたいですし……。下の子が中学に上がる時には、私も40歳になります。仮に60歳まで仕事をすると考えても、20年もあるわけです。そう思うと、やはりフルタイムで正社員とかになって働くのがいいかと。家族や自分の将来を見据え、そういった働き方ができたらいいなと思っています。

これから仕事復帰しようとしている人へアドバイスなどあれば。

仕事を選ぶ時には、最初に1日何時間まで働けるかをはっきり決めることが大事だと思います。時間を決めたらそれを守り、無理をしないこと。勤務時間で無理をすると、そのしわ寄せがどこかに出てきて続けるのが辛くなってしまうと思います。勤務時間さえブレなければ、仕事内容に関してはいろいろチャレンジしてみるのもいいと思います。私自身、これまでに経験したお仕事が全て今につながっていると思います。あの時、ああいう仕事をしたことが今に生きているんだというのが、時間が経つと分かったりするものです。やれるチャンスがあったら、何でもトライしておいたほうがいいと思います。

コラムも更新中ですColumn

2022.10.22

【特集】◆働く女性のためのマネー講座◆貯まる家計への体質改善~第2回~

第2回/「1日5分!貯まる家計簿の付け方」 講師:ファイナンシャルプランナー・…
2022.4.7

【特集】貯める・増やす・活かす! ◆働く女性のためのマネー講座◆ 貯まる家計への体質改善~第1回

第1回/「貯められる人に変わる」 講師:ファイナンシャルプランナー・山口京子さ…
2021.12.15

2022年10月から短時間労働の方への社会保険適用が拡大されるのをご存じですか?

年金制度改正法により、2022年10月からアルバイトやパートタイムなど短時間労働…
2018.11.14

派遣の仕事をしていると耳にする抵触日って何?

抵触日というのは、法律や規定にふれる日のこと。派遣においては2015年9月30日…

最近チェックした
お仕事Checked list

このチェックリストは
ご使用のブラウザのcookieを利用して作成されます。

お気に入りしたお仕事一覧

お気に入りに登録したお仕事情報はありません。

Follow Me!SNS